トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 低燃費ステッカーを剥がす。

    ほとんどの車に最初から付いている 『低燃費ステッカー』 これを剥がします! オーリスくんを購入する際にディーラーの方に「貼らんでほしい」と言ったけど、「これ最初っから貼ってあるので・・・」と言われ、まぁ別に気にならんどけば気にせんやろうと思って放置。 しかし、気になる。うーん、やっぱり気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年2月21日 12:50 タナカル25さん
  • マイナスの美学

    メッキパーツやエアロパーツで飾り立てたオーリスさんのエクステリア☆ それなりに弄った感が出てますが、最近街中でノーマルのオーリスを見て、どうもオーリスさんの良さ(上品さ・エレガントさ)を台無しにしてるような気がしてくる… うーむ(-""-) SNS(みんカラ)映えやパーツ取り付けの楽しさに虜に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年1月6日 19:13 くま186さん
  • フロントピラーアッパーガーニッシュのカーボンシート貼り付け加工

    おやおや、おやおやー? こんな所に何やら面白い物体があるではありませんか。 ( ̄ー ̄) 内張剥がしをつっこんでと…。 パコッとクリップを1つ外すと、あとは優しくこじるだけで簡単に外れてしまいました。 その気になれば、ここにLEDを入れられそうですね。 部屋に持ち帰り、裏返したカーボンシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月20日 18:33 ポールリードスミスさん
  • リヤガラスにステッカーを貼る

    リヤガラスにステッカーを張りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 18:47 のむエモンさん
  • LFOTPP ドアノブ引っかき傷保護フィルム 貼り付け

    amazonにて購入 LFOTPP ドアノブ引っかき傷保護フィルム トヨタ車用 を貼り付けます。 フィルムは6枚入り 万が一失敗しても、大丈夫! 送料込み970円とはお値打ち! しかも取付に必要な霧吹きやウェス、それに水切りようの小さなパテまで入ってる! 気が利いてますね。 箱裏面のイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月29日 15:20 Novicさん
  • ウェザーストリップ貼り付け

    テールゲートの内側の部分を洗車の度に拭き取ってますが、とにかく面倒くさい。 少しでも濡れないようにならないかと、ウェザーストリップを貼ってみました。 他のみなさんを参考に、AmazonでZ型のモノを購入。 ヒンジ部分はゲートを半開きにしながらじゃないと貼れなかったのが辛かった(-_-;) ご覧の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月17日 18:31 tikkyさん
  • RS用アンダーカバー取付

    RSに設定されているアンダーカバーNo.1 フルタイプを装着します。 赤丸部も塞いでしまおうと思います。 CVT車はこちらのハーフタイプが装着されていますので取り外します。 CVTユニットの冷却を考えて走行風が当たるようにハーフタイプになっている様です。 画像1の赤丸部に装着されるパーツです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月13日 13:59 謎ピカ@さる走事務局パシリ担当さん
  • アウトサイドハンドルの換装作業 その8 - リア③

    アウトサイドハンドルの換装作業 -その7・リア② からのつづきです。 --- 先の作業に進む前に、ドアロック部の再取り付け時の説明をしておきます。 先ほどはずしたドアロックを、元に戻す際、かららずドア内部をのぞいてみて、写真のような状態に戻っているか必ず確認してください 棒状の部品ははずした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 13:56 SQUAREさん
  • アウトサイドハンドルの換装作業 その7 - リア②

    アウトサイドハンドルの換装作業 -その6・リア① からのつづきです。 --- つぎは、内側のドアハンドル部分を取り外します。赤矢印の嵌合をはずすと、あとは差し込んであるだけなので簡単に外せます。(嵌合を外した後、上下の穴をちょっと持ち上げるぐらいで外れます。はめる時も簡単で、先に車両前方側を差し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 12:01 SQUAREさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)