トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 18#系オーリス後期ワイパーゴム交換

    新車で購入してから一年半経ちました。 ワイパーの拭き残しが目立ちはじめました。 ワイパーゴム自体は柔らかく、まだまだ使えそうでした。 (これは私が仲林工業のボディーカバーをしているので、ゴム自体は日焼けしていないのですね。) みんカラでも交換をはじめる方がチラホラ見るように成りましたので、私も交換 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月10日 23:14 ジャック・ベアーさん
  • リアワイパー倒立化 (1) ~アーム/内張り/モーター取り外し編~

    リアワイパーの支点カバーをはずし、ナットを10mmのレンチではずし、ワイパーブレードを引き抜きます。 引き抜くときはかなり力が要るので、ブレードを破損しないように気をつけましょう。 私はブレードにタオルを巻き、ウォーターポンププライヤーで引き抜きました。 ブレードが引き抜けたらリアハッチの内張り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年3月18日 04:19 こまこっこさん
  • ワイパーゴム交換

    納車日からほったらかしで拭取りが全然出来ていないワイパーゴムの交換です。 ユニブレードワイパー(通称:レクサスワイパー)の場合はブレードを外した方が早いので、ますはブレードを外します。ロックを外し、写真の下側方向に引抜きます。 続いてゴムの取外しです。ゴムにストッパがあると思いますので、ある側か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月1日 00:01 KureB18Cさん
  • リアワイパー倒立化 (2) ~ワイパーギア組み換え編~

    赤丸印の4本のビスをはずします。 ふたがはずれるとこのようなギアが現れます。 (砂埃等注意しましょう) ギアをリンクしているアームをはずします。 最初に刺さっていた場所をよく覚えておきましょう。 (私の場合は、青いペイントがありましたが・・・) 最初に刺さっていた場所の180度反対側の穴にアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2008年3月21日 02:57 こまこっこさん
  • リヤワイパー間欠化部品追加編

    間欠化の肝であるリレーユニットの組み込みです。写真を間違えて消してしまった為、説明が解りにくいところもありますがご容赦を。 最初にワイパースイッチにLO用の配線を追加します。 10ピンカプラーの10ピンがウォッシャー 7ピンカプラーの2ピンがアース 4ピンがON(HI)になっています これに5ピン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月2日 02:04 ギロロ 伍長さん
  • リヤワイパー間欠化内装脱着編

    内装脱着編にいきます。部品を脱着するにあたっては自己責任でお願いするであります。 一番苦労するのがコラムカバーの脱着です。最初に左右4箇所を固定している爪を外します。(左右からコラムカバーを押し込んで爪を浮かせると外れやすいです。) 次に上下のロックを外し、最後に前方の爪を2箇所外します。(これが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月1日 21:33 ギロロ 伍長さん
  • リアワイパー倒立化…

    ずっと憧れていたワイパーの倒立化(縦止め)exclamation×2 見た目だけではなく、実用性もかねてますひらめき オデでもしたかったのですけど、形状の問題でやってもあまり意味がないし、知っている人じゃないと気付いてくれないのでね(泣) と言っても気が向いたら、オデでもやるかもしれないですけどね(笑) さて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月14日 18:39 tom8さん
  • リアワイパーレス化!

    以前からリアワイパーレス化! やりたかったのですが、 ネットで意外と高価で 「コレがそんなにすんの!?」的な(;一_一) 更に送料や手数料が乗っかってくると 考えると中々手が出せず 保留にしてましたが つい先日、 C○R TU○Eのフォロワーさんから イイものを伝授して頂きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月3日 22:24 yu!!さん
  • ワイパーゴムを交換してみたよ

    どうもこんにちは。tikkyです。 最近ワイパーの拭き残し?が気になってきたので、ワイパーゴムを交換しようと思います。 オーリスも7年目ですし、そろそろへたってきたかなぁ、って感じ。 使った商品はネッツトヨタで貰ったDJブランドの物。 実はコレ、初回車検(4年位前)の時に貰ったんですが、その時は交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月22日 15:38 tikkyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)