トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • AFS&TRCスイッチのLED打ち換え

    暇を見つけて、少しづつ入れ替えて行きます。 今日は、「TRCスイッチ」と「AFS OFFスイッチ」の LEDを入れ替えます。 分解はスイッチ横の上下ツメを外すだけでOK。 交換するLEDは3216サイズのナチュラルホワイトを選択。 スイッチに各1個です。 ここに来てふと思った事が。 「時計って、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 00:34 tikkyさん
  • ミラースイッチLED打ち換え

    今日の獲物はこいつです。 ・・・っていうかチップLEDが余ってたんで。 暗くてごめんm(_ _)m 取り外しは、 エンジンボタン横のパネル→エアコン出口のパネル→その下 って感じで剥がします。 最後のパネルは手が入る隙間が出来れば後ろから押し出せます。 トヨタの一部車種はスイッチの分解が難しいみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月1日 00:51 tikkyさん
  • ウィンドウスイッチLED打ち換え(その2)

    さて、今日は本番のチップLED交換に挑戦してみました。 一番難儀したのが基板を剥き出すまでの工程。 溶着してあるプラスチックをニッパーでプチプチしたあと 精密マイナスドライバー3本を隙間に挟んで、力技でツメを外します。 あとはLEDを入れ替えるだけです。 外し方は、両サイドに少量のハンダを付け、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月25日 00:02 tikkyさん
  • ウィンドウスイッチLED打ち換え(その1)

    ドアについてるウィンドウSWの緑色がどーしても気になって、 エルパラでチップLEDを購入。 ハンダ付けブランクがあり、いきなり運転席側にチャレンジするよりも まずは助手席側で準備運動するかーーと思い開いてみると・・・ ・・・3mm砲弾ぢゃないか(;´Д`) 急遽ホムセンへ走り、例のアレ(笑)を入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月24日 00:31 tikkyさん
  • ステアリングS/W分解・ラッピング

    スイフトに付いていたステアリングS/W、大変使い勝手がよかったのでオーリスにも取付ける事に。 品番:84250-12220(パドルシフト無し・純正ナビ無し用)です。9,000円。 品番はみんカラの諸先輩方の情報を参考にさせていただきました。 フィルムでラッピングするついでに構造を調べてやろうと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月22日 00:31 KureB18Cさん
  • シフトノブ交換 後編

    色々悩んだ末、車両側の部品を削るのは具合が悪い為、新品のシフトノブを切り刻むことに(泣)。 グラインダでシフトノブの足を切り落とします。ジュラコンなので簡単に切れます。 …最初から球形買っておけばよかったね、俺。 足を切り落としてほぼ球形になったノブをそのまま付けても結局干渉するので、何かスペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月31日 22:27 KureB18Cさん
  • ブレーキランプスイッチ(プッシュスタート用)

    Myオーリスは土禁で、シートに座らずにエンジン始動するときは、手でブレーキを押すか、片方の靴を脱いで踏み込みます。 ちょっと面倒というか体制が辛いwので、ブレーキを踏まなくてもエンジンが掛かるようにしました。 光っているのはインジケーターで、ドアを開けると点灯します。 加工したのは以前にヤフオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月18日 04:41 げっちゅ~さん
  • シフトパネル加工(ブーツ化)

    シフトノブのイルミ化で製作したシフトパネルは、精密ネジで固定されているため、脱着が面倒。 そこで純正加工を行うことにしました。 ヤフオクで入手したブレイド用パネルです。 まず、本体からアクリルパネルを力技とヘラの小技で剥がします。 このままではマニュアルモードの+-が逆。 +-の入れ替え加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月28日 19:39 げっちゅ~さん
  • 自作ワンタッチウインカー&サンキューハザード

    完成品 ワンタッチウインカーとサンキューハザードをニコイチにしてかなりスマートになりましたヽ(´ー`)ノ 折角なのでDIPスイッチでちょこっと機能追加も。 ウインカーの回数設定(3~6回) ハザード機能ON-OFF 回路図 サンキューハザード・・・一部変更(リレー撤去) ワンタッチウイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月4日 13:50 げっちゅ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)