トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 純正マフラー加工

    グレードがSパッケージで更にリアアンダースポイラー付きと珍しいのですが、オプションマフラーに合わせたであろうマフラー出口を何とかしたいと思いつつ、色々調べたら発売当時モデリスタ製の2本出しマフラーが存在したことが判明 マフラーカッターを試したけどイメージ通りに行かず、トヨタ86純正やホンダS660 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 00:31 X3Lえっくすさんえるさん
  • 「直管性能」オーリス動画あり

    直感性能オーリス ? 間違えた、 直管性能オーリス です。 リアピースは純正なので、サブタイコがあります。 なので正確には 「ほぼ」直管性能オーリス です。 オーリスとは思えない爆音マフラーとなりました。 音量を上げたかったので腹下のメインタイコと●●をゴニョゴニョしてもらいました。 不発弾みたい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月18日 00:20 burning-kaziさん
  • 123743kmオイル交換

    エレメント交換あり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 00:24 burning-kaziさん
  • モデリスタ マフラーカッター取り付け

    180系後期型のオーリスの中で、180Sは120TやRSと比べてマフラーが細く、リアバンパーの下から申し訳程度に少しだけ顔を出しているようなものでした。 そこでモデリスタのマフラーカッターを取り付けました。 さすが純正品。 2本出しということもあり、見栄えは抜群。 ほれぼれ(*´-`) 余談 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月1日 12:41 セレ@空風鈴さん
  • マフラー交換

    ノーマルのマフラーから 柿本レーシングさんのGT box 06&Sへ交換です。 用事の合間にディーラーに寄って写真を撮ってきましたが、急いでいた為に触媒からマフラーエンドまでをフレームに収められませんでした。 夕方再びディーラーに訪れましたら、交換作業が終了しておりました。 う〜ん、カッコいい❗️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 17:20 えんど~さん
  • StyleBay:ROZAマフラー交換!!

    念願であったマフラー交換、やっと叶える事ができました! 今回はROZAのマフラーを装着してみました。 チタンテールでリアビューのイメチェンも大胆に(o´∀`)b まずはフランジをメガネレンチで外します。 結構固いので潤滑油をぶっかけて外して行きましょう! ちなみに、ある程度距離を走った車ならガス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月9日 21:02 いねちゃん@ウマ娘さん
  • なんちゃって左右出しが_(:3」z)_

    なんちゃって左右出しの出が悪いなぁと思ったら 廃棄を取り込むエルボがない! でもビスは脱落してない← 結果としてアルミダイキャストが朽ち果てたようです( ゚д゚) 脱落しないようにビス留めしたのにまたか粉々になって落ちていくとは(´•ω•`) 反対側のやつをよく見ると斜めにカットした二個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 10:38 カル☆ミさん
  • マフラーカッター取り付け

    マフラーカッターを取り付けて後ろの寂しさを紛らわす事としました。(悲しい) 付属のイモねじは短くカットしできるだけ目立たないようにしました。 よほど下から覗きこまない限り、固定ねじ(3箇所)が見えない^^ら 格安のマフラーカッターですので、ゆるみ止めねじ付とはいえ振動でその内脱落するのは間違いなさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月4日 11:01 あみぱぱさん
  • 強化マフラーリング交換

    2012年10月、オーリスにT-Tune SHOP トンネルブレース を取り付けた際、マフラーの揺れを抑えるために、 TANIDA JURAN 強化マフラーリング を4個取り付けました。その時、このリングは寿命が4~5年と言われたので、4年後の2016年にこれを交換することにしました。そこでメーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月30日 01:29 KURUKITIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)