トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • テールアダプター交換

    柿本改hyper GT box Rev.用のカスタムジャケットの交換です。 ※既存の80㎜のカスタムジャケットを150㎜に変更しました。 作業は画像の赤○のネジを、六角レンチとスパナで外して付け替えるだけです。 AFTER バンパーガードは加工中のため外しています。 (交換時に外す必要はありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月27日 21:33 HAM1さん
  • ノーマル+マフラーカッター →モデリスタスポーツマフラー

    普通ですww スタイリッシュになりました。^^ マフラー出口が65Φのラウンドデュアルで見た目もかっこいいです。^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月28日 15:58 銀リス@さすらいスナフキンさん
  • マフラーレス化

    使った道具はこれですウッシッシ 結果こんな感じですひらめき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 12:09 210@よしおさん
  • 純正マフラー交換

    悲しいですが、ボルトが錆びついているのと作業スペースから来る力不足にDに交換依頼してしまいました。 リフトUPして作業してるのを見て楽でいいな~と思ったのは私だけでしょうか・・・・。 ちなみにここの内径は45.46~45.65φくらいでしたがえらい計測しにくい所でしたので計測誤差があるかも・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月30日 01:28 たつじゅんさん
  • 自作マフラーアース取り付け

    リアピースの接続部のボルトに共締めしました。 長さをテキトーに作ってしまったため、目的のボルトまで届かず(涙) ステーを固定しているボルトにもっていって、そこから別の線を使って ボディ側に接続しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月23日 01:46 ぶらっくされなさん
  • マフラー交換

    まずはジャッキアップしてジャッキスタンドの上に載せました。 車の下に入りやすいよう、レジャーシートを敷きます。 フランジのボルトにCRCをかけた後、14のメガネレンチを使って ボルトをゆるめます(ナットはマフラー側に固定されてます)。 固く締まっているので注意してください。 ボルトが外れたところで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年6月2日 17:09 ぶらっくされなさん
  • マフラー交換

    FUJITSUBO Wagolisです。 カローラルミオンのエアロツアラー専用を流用です。 ジャッキアップして右後輪を外してから作業しました。 純正マフラーはナットが溶接されているのでエンジン側のボルトを緩めて外します。 かなり硬いので556を吹いてやりました。 吊ゴムを外して純正マフラーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月28日 01:09 Norizoさん
  • マフラーアース取付

    作業性が悪いのでプラスチックラダーレールを用いて作業空間確保! (2x4木材でラダーレール30cm高さ位のを作りたいなぁ・・) 250mm位のマフラーアースで長すぎず短すぎずの丁度よい長さ。 エキゾーストパイプを留めているM10ボルトにナット(細目)で共締め。 最初は、並目のナットで入らず(><) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 19:53 SUKEROKUさん
  • マフラーカッター第3弾

    今回購入したものです。 コメントは面倒なので画像見ていってください(;´Д`) 左上から 右上から 横から 取り付けボルトは見る角度によって目立ちますが、上下反対にしても取り付けできます。 ただ、水抜き穴も上にいってしまいますが(;´Д`) 本来3箇所止めですが、自分はコの字金具一箇所のみで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月15日 22:26 苺煮さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)