トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ECU再学習

    先日、吸気系パーツ(スロットルバルブ、エアフロメーター等)の洗浄を行ったところ、エンジンチェックランプの点灯やアイドル時の振動等、異常が発生したため、ECUのリセットを行いました。 なお吸気系の洗浄に関しては、最近エンストが頻発するため実施。 (年末くらいから出始め、徐々に頻度があがってきたよう ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年5月15日 17:39 HAM1さん
  • エアクリーナー洗浄

    『BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER』の洗浄です。 3年(5万㎞)近く放置していたため、汚れによる性能低下と思われる以下の症状が発生。 ・AT車なのにエンスト ・燃費の悪化 マニュアルでは5000㎞ごとの洗浄を推奨と書いてますね… エンストに関しては、BLITZスロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月12日 21:50 HAM1さん
  • レスポンスリングを取り付けよう!

    レスポンスリングを取り付けます! 有名な紫色のシエクルブランドのものじゃないですが、同じです。 エンジンルームへ…きったないな!汗 ここへアプローチ プラスドライバーでねじを緩めてホースを外します。 外れたら、リングを嵌め込みます。 ここにリングを装着! 流用品でしたが、径はぴったり♪ スコッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月17日 17:40 Novicさん
  • BLITZ SUS POWER AIR CLEANER

    取り付け後画像 注意事項 初代のマイナーチェンジ後にはポン付け不可 エアクリボックス→エアフロセンサまでのラインが一体化している。 このエアクリ装着には初代エアフロセンサーアダプタが必要なため、エアクリボックスからアダプタ部を切り離して加工する手段と、初代のからアダプタだけ用意する手段の2通りが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年1月4日 01:29 abaraさん
  • レクサス純正 サウンドクリエータ取り付け動画あり

    まずレクサスGSに標準装備されていて音がなっているのは この部品! 17898-31010 サウンドクリエータ トヨタDで聞いたら普通に頼めましたw 上がクラウンアスリート(3.5) 下がレクサスGS350 マークXもポン付けできるみたいです 1枚目のクリエータが追加でついてます。 オーリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月28日 21:34 カル☆ミさん
  • BLITZ エアフィルター交換

    今回は純正交換タイプで、こちらのBLITZ 型番です~ ネットで買うので、型番しっかりみて買っても、 実際に合わせてみるまで不安で仕方ない(~O~;) 今回はバッチリなので、 次回買うときもこの型番だな ついでに、せっかくBLITZ入れても今回はBOXの中なので、ボンネット開けても見た目にわからな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月25日 10:24 めけめけリッターさん
  • 吸気ダクト外し→燃調補正

    以下の内容は、エンジンを壊してしまう要因が含まれてます。 あくまで自己責任の上で行ってますので、 重々承知の上、ご覧くださいm( _ _ )m 写真荒くてスマヌ。 megaryu03さんの情報を戴いて試してみました。 エアクリーナーBOX手前のプラ製ダクトです。 いづれラム圧利用を考えてたけど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月13日 03:06 tikkyさん
  • エアフィルター交換

    チャンバー装着から9ヵ月、16000㌔走行♪ 猛暑も終わり食欲の秋(*^ω^*) 美味しい空気をいっぱい食べてもらいましょう♪ メーカー推奨では5000~10000㌔で交換のようですが、貧乏性なのでこまめにパタパタと埃を落としてましたが、精神衛生上、好ましくないのでこの度、交換に踏み切りました(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月16日 11:00 赤い弾丸(だんまる)さん
  • オフ会で仕入れた給排気チューンネタ

    オフ会…それは知の宝庫。一人では決して知りえない情報を得る機会のある場所… 今回はそんなネタ達です。教えて頂いた方々、ありがとうございました。 まずはスルガチャンバーの取付です。詳しい説明書が同梱されていますので手順はざっくりと… ①ピン4本で留まっているエンジンカバーを持ち上げて外す ②純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月18日 01:06 KureB18Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)