トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LEDフォグランプ 取り付け

    何やら荷物が届いたようです。 H16のLEDです。Amazonで3980円でした。 早速取り付けます。 ジャッキアップしてフロントバンパーの下にあるこんなプラを外します。 2つのネジを取るだけでプラプラになります。 このように隙間ができます。 ちょっと力技でひっぺがすとプラグ発見! 早速取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月10日 22:08 胡麻 団子さん
  • ライセンスランプLED化

    ばこっとはずします。 めちゃくちゃ外しにくいですが根気良くマイナスドライバーで爪を外します。 エーモンのライトを外す工具があるんですがあれがあると外しやすです。 ピカー♪ なかなか白くてGOOD! ぎゃーーーーーーー!!!!!、マイナスドライバーにテープをするのをサボってたらやっちまいました。サボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月25日 12:51 胡麻 団子さん
  • マップランプLED化

    before after♪ 比較して見ました。 カバー無いけど。。。 だいぶ違いますね! ついでに写真はありませんがルームランプもLED化! あとバニティとグローブボックスとトランクのLED化をやらねば… あー楽しい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 22:19 胡麻 団子さん
  • マップランプLED化

    やっと、やっとゆっくり眠れる… もう当分、半田の焦げる匂いと、リード線を切る“パチン”って音は聞きたくない… 最後にマップランプです。製作中の写真は…撮り忘れました! 片側にLED9発モジュール2つで18発、計36発です。 高さに余裕がありましたので、LEDの足のストッパは切らずに使っています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月22日 00:38 KureB18Cさん
  • バニティミラーランプLED化

    連日の半田付けで手と目が疲れてきた… 続いてバニティミラーランプです。 基板はこんな感じです。今までとは若干穴開けパターンが違います。 実装後です。 ルームランプと同じく、ランプカバーが邪魔をするのでストッパは切って全高は抑えたい、かつルームランプ程基板面積を取れないので各LED間に隙間を空け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 00:08 KureB18Cさん
  • カーゴランプLED化

    続いてカーゴランプです。まずは車両から外したユニットを分解します。 …といっても黒のカバーを外したら終了なんですが。 極性は写真の様になっていますので、それにあわせてLEDモジュールを作っていきます。 いきなり完成写真(笑) …基本的な作り方はルームランプと同じです。 違う所はルームランプは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月21日 01:01 KureB18Cさん
  • ルームランプLED化 後編

    LEDモジュールを左右対称にもう1つ作り、リード線でブリッジした後電源取り出し用コネクタの導線を半田付けします。 この段階でもう一度点灯確認を行い、問題無しならリード線部にハヤコートMk.2を吹き付けておきます。 これが『電源取り出し用コネクタ』です。口金径8.5ミリ、長さ31ミリのフェストン球 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月21日 00:37 KureB18Cさん
  • ルームランプLED化 前編

    それではLEDモジュールを作っていきましょう。 まずはユニバーサル基板(写真1)を用意します。 車載用途の場合、そこそこ強度があった方が割れにくいので、僕は紙エポキシ製のこいつを愛用しています。 これをハウジングに収まるよりも少しだけ大きく切り出し、ハウジングと接する辺(写真赤線の辺)を、『ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月20日 01:16 KureB18Cさん
  • マップランプLED化

    ひょんなことから、新品のLED18発基盤をいただきました。 取り付けは両面テープ二重貼り。 スペースギリギリなんで、純正の位置には物理的に不可^^; 少し前のほうにズレましたが、ぜんぜん問題ありません! 純正位置は、当たり前ですがソケットの刺さっている所ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月14日 18:24 なかがわさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)