トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • OBD分岐の罠

    OBD分岐ケーブルにより、ユピテルのレー探、OBDスキャンツールの同時接続は成功しました。どちらの機器も動作はするのですが、とんでもない弊害を発見。 これまでエンジンオフで電源切れていたレー探がおちなくなってました… OBDスキャンツールを外してもダメ。分岐ケーブルを外し、レー探のみ接続すると問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月15日 20:00 Feohさん
  • トランスブレードNEO取り付け

    以前まで付けていたデイライトが不調になってしまったので、最近気になっていたジュナックのトランスブレードNEOを購入してみました(´▽`)ノ 配線は、バッテリーに直結型なので楽に配線出来ました。 オートパワーセンサーなのでランプが光っているのがエンジンの振動センサーです。 ただ1つだけ苦労したのが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月4日 18:31 いねちゃん@ウマ娘さん
  • リアワイパー間欠化 改良版

    リアワイパーを間欠できるようにしましたが、後付け感アリアリなのがちょっと・・・。 プラケースやボリュームなど自作ながらも見た目が許せませんw そこで流用したのがこれ。ヘッドライトレベリングスイッチ! 電圧(もしくは抵抗)の変化があるので使えると思い、ヤフオクでポチりました。 ユニット本体は、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月4日 15:37 げっちゅ~さん
  • ホーン交換

    オーリスで×な部分・・・ホーン ビービー!って軽じゃないんだから (T_T) ソイツが上の純正ホーン 下のPIAA SLENDER HORNに交換です 他に必要なのはこんな感じ 純正は1端子なんで分岐が必要です そして、リレーは無くても構いません Y型接続端子なら純正ソケット残せるのでGOO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月22日 19:08 のぶ~♂さん
  • 電源取り出しの覚え書きです

    私の車の配線の色が徐々に解明 どうやら緑が スモール連動 水色が エンジン始動後 常時電源とACC電源を探します ナビ外すとつながってるんですが 色忘れてしまいました こういうのはヒューズから取るのが一番なんでしょうねえ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月23日 01:47 宗 達さん
  • アンテナを後ろに倒したら…

    アンテナを後ろに倒したら、ハッチに激突するようになってしまいました。 なので加工しました。 まずバラします ディスクでカット ネジの所は適当に(..;) これで固定します!ちなみにレジンです 取り付け 安心 ギリギリかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月3日 16:45 gino-iさん
  • アンテナを後ろに倒したい!

    オーリスのアンテナをもう少し後ろに倒したい!! なので。。。 ナイフで削りました。 背伸びしながら黙々と。。。 倒れました(^-^) 満足です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年3月22日 20:24 gino-iさん
  • オーリス vs レーダ探知機 誤検知対策 その2

    車内機器(たぶんナビのファン)のノイズでユピテルS200miがレーダを誤検知してしまうので対策する。 準備したものはダイソーの裏面テープ付きアルミ板\100と ダイソーのすべりどめシートを2枚。\100×2 接着剤不要で滑りにくい材質になっている。 耐熱120℃なので夏も安心かな。 すべりどめシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月1日 04:31 hirohiro2さん
  • オーリス vs レーダ探知機 誤検知対策

    ユピテルS200miを購入して設置したが、何にもない山奥でもレーダを検知してしまう。一度検知するとしばらく検知しっぱなし。レーダ感度を最低にしても同じで、オオカミ少年状態。 電源ケーブルにフェライトコアをかませてみても効果がないので、車内機器のノイズを誤検知していると思われる。 ためしに下からのノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月29日 23:36 hirohiro2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)