トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シガーのいろいろ

    USB増設 光り物つけてみる シガー延長させて シガーさす!! USB増設! 光り物は 夜にならんと わかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 09:58 ゆめテテ@りすたぬきさん
  • スロコン導入

    なんやかんや一年くらいリス子さん転がしていてそろそろ車の事も分かって来たしこういうものつけてみよっかなっと思い購入しました。 まぁ~いろいろはぎとりーの本体はここに。 pivotの3DATは自動ブレーキ対応なのと(3DAC?もだったけ)純正クルコンスイッチ対応なので少し高かったですがこちらに。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月7日 00:24 のりのり@12Wさん
  • (番外編) 正しい防水コネクターの作り方 その1

    この整備手帳では、防水コネクターを自作で作成する場合の手順・注意点をご説明します。 【この整備手帳を作ろうと思ったきっかけ】 ネットやみんカラ内を見ていると、防水コネクターを自作されている事例や案件がそれなりにあるのですが… 『水の侵入を防止するワイヤーシールが入らない・堅い』 と記載されて ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2019年9月28日 00:59 SQUAREさん
  • ドライブレコーダー取付

    夜中に自分のオーリスなのかわからないですが、盗難警報のクラクションが鳴って、怖くなったので急遽、ドラレコを購入してきました。 前後タイプです なのでまず、後ろからで 配線を通します バックドアの内張りの上部を外し、ゴムブーツに配線を通します 配線を通したら 白いやつの縁がゴムブーツの中に割 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月18日 15:50 のぼんさん
  • とりあえずLED化❗

    時代はLED… とにかく納車されて、すぐに弄る部分のひとつ、LED化❗ あの白熱球の黄色さが、格好悪くて許せない😂 今回は自分の車では、無いのですが、これで4台目‼️ ほぼ納車と同時にやる作業😅 まずは白熱球やハロゲンのLED化、不要なステッカーとエンブレム剥がし、それにテレビ&ナビキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月15日 08:47 さんごまるさん
  • ドライブレコーダー取付 2/2

    前回http://minkara.carview.co.jp/userid/2251194/car/1750098/4455899/note.aspxで電源ラインのおおまかな配線が終わったので、仕上げに移ります。 ドラレコ本体までの配線。 ※本体の取り付け位置について。ほとんどのドラレコが電源は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月4日 21:53 Feohさん
  • ドライブレコーダー取付 1/2

    今回、電源はヒューズボックスからとることにします。ということで電源取り出しの確認から。 ZRE186、18系オーリスのヒューズボックスは助手席足元に。 3つのロックを外して、カバーを取り外し。 カバーを外すとヒューズボックス。 今回は、シガー(15A)から電源をとります。 配線のためにいろいろ分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月4日 21:16 Feohさん
  • 180Sにクルコンをつけたい! 純正後付けにトライ編

    オーリス180Sにはクルコンがありません。 しかし、旧SCION 現Corolla iMにはついてる! 社外品のスロコンもよいのですが、後付けより純正然とした感じが好きな私はできれば自然な感じで装着したい。 そこで、純正スイッチとクルコンの後付けにトライです!! ネット上、みんカラで検 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2017年3月23日 23:20 Novicさん
  • 150xのりの方へ‥(クッソ手抜き)

    かの有名なみん友さんから問い合わせがあったので。 参考価格どす。 品番まで乗せる元気がないので妄想にお任せします。 パドルシフトについてはシルバー加飾されてるものですがオーリス純正の黒いやつと値段変わらないそうです。 なお、1年ほど前のデータなので参考価格として。 ・150xのパドルシフト化 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月28日 17:47 のりのり@12Wさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)