- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- オーリス
- クルマレビュー
クルマレビュー - オーリス
-
過去所有
-
str-g
-
トヨタ / オーリス
150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) (2012年) -
- レビュー日:2023年2月22日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
- あまり乗っている人がいないのもあって、所有欲を満たしてくれていました。たまに見かけると嬉しかったりしますw
- 不満な点
-
後方の視界が狭いです。元々車庫入れ下手なせいもありますが、バックカメラ無しでは怖くて駐車出来ません。
あと不人気車のせいなのかアフターパーツがとにかくありません。 - 総評
-
3ナンバー車ですが、とても乗りやすく楽しいクルマでした。
永く付き合えるクルマだと思います。
-
マイカー
-
しゃくり
-
トヨタ / オーリス
150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) (2012年) -
- レビュー日:2015年7月13日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
1.AFS機能付きHID
2.全席オールオートパワーウインドー
3.スマートキー連動で勝手に格納されるドアミラー
4.デュアルオートエアコン
5.CVTだけど、7段階にDレンジを切り替えられる。
6.ドアミラーヒーター
7.オートライト
1~2はAFS機能は別にしても
12年前の前車イストにすら標準装備だったし
他社のCセグメントの車に標準装備になってないのが不思議でならない。
- 不満な点
-
後席にスピーカーがなかったので、納車前に取り付けした。
CVT特有の減速感。
純正ホーンのビービー音。 - 総評
-
最近マイナーチェンジしましたが、我が家はマイナーチェンジ前の車です。
Cセグメントですと、アクセラやインプレッサ、そして、ゴルフの方が当然良い走りをすると思います。
普段から街乗り中心で、山坂とか高速にはたまにしか行かない。
ミニバンや軽は嫌で、Bセグメントだと物足りない。
装備が充実していて、メンテもしやすく、静かな車が良い。
そんな人には満足度は高い車だと思います。
-
マイカー
-
しゅりパパ
-
トヨタ / オーリス
150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) (2012年) -
- レビュー日:2015年6月2日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 3
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
デザインでしょうか。つい最近、マイナーチェンジがありましたが、個人的にはマイチェン前のフロントデザインがとても気に入っています。リアバンパーも同様(テールランプは少し羨ましいのですが・・・)。
人と同じ車に乗りたくなかったので、クラスの割に価格が高かったのですが納得しています。プリウスではプラスチック丸出しのインパネもソフトパッドですし、運転席&助手席のドアトリム上部も同様です(残念ながら、後席ドアはプリウスと同じ「もろプラスチックですが・・・)。インテリジェントAFSもこのクラスではオーリスだけかと(マイチェンでLEDヘッドライトになってしまいましたが)・・・。
購入時も実は本命ではなく、スペードを見に行ったのですが内装の質感に幻滅し、密かに検討していたオーリスがたまたまショールーム内にあり、総額200万円という予算をオーバーしてしまいましたが4時間にわたるの交渉の末、契約した次第です。予算オーバーなら他車も検討できたのですが、ありきたりな車種に興味はなく(一応、ラクティスやカローラフィールダー、ウイッシュ、アイシスなども頭の中にはあったのですが・・・)、発売後1年未満だったこともあり、試乗もせずに印鑑を押してしまいました。100点は言い過ぎにしても95点はつけられるでしょうか。 - 不満な点
-
大きな不満はありませんが、カローラフィールダーでは標準装備のサイドエアバックがオプションだったのは驚き!予算の関係で付けませんでしたが、トヨタ自動車の姿勢を疑いますね。
ラゲッジが少し狭いのと、旧型オーリスに付いていたリアシートのリクライニング機構が省かれたのもマイナスポイント。バックガラスが狭く、後方が見にくいのには参りました(バックカメラを付ければ解決するのかもしれませんが・・・)。クルーズコントロールも今や燃費向上の必須アイテムであることを考えれば、オプションでも欲しかったが選べず(ラクティスには標準装備車もあるのに・・・)。
内装にもう一つ、高級感があればよかったのですが(マイチェンで装備されたシフトブーツとか、TFTカラー液晶モニターとか、アクセラ&インプレッサにある装備がない!向こうは2.0ℓがメインだからかもしれませんが、ちょっと悔しい)、その点が「価格が高い」という評価になっている一因かと思います。
マイナー車なので後付けの社外パーツが少ない点も、不満と言えば不満でしょうか。この点は市場に受け入れられない車を選んでしまったから仕方ないのかもしれませんが、エコカー代表「プリウス」の社外パーツの多さといったらエアロから足回りから灯火類から選び放題!ちょっと羨ましいです。 - 総評
- まあ、わかる人にわかってもらえばいいか!この車の持つ意味を・・・。同じ金額を出すのであれば、いろいろな選択肢があると思いますし、燃費のことだけ言えばプリウスがあるわけで、積極的にこの車を選ぶ明確な理由は、オーナーでありながら見当たりません(笑)。「他人が乗っている車は嫌だ!」という人以外におススメできませんが、実際に乗ってみたら「悪い車」でないことはご理解頂けるはずです。
-
マイカー
-
mskzico
-
トヨタ / オーリス
150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) (2012年) -
- レビュー日:2014年11月25日
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
非常にカッコイイ。
パールホワイトのボディは夜にみると、とても綺麗。
滅多に見ない希少性。 - 不満な点
-
デザインに犠牲にされた感ある、居住性の悪さ。 要するに身長181の私には少し狭い!
窓とピラーが上方に向って内に絞られているため、雨天時に少しでも開けるとガンガン雨が入るし、屋根が濡れてる時にドアを開けると室内が濡れる。
後席もラゲッジもサイズの割りに狭いし、天井も低い。
- 総評
-
1.5リッターエンジンは、言われてるほど非力感はなく、重い車体の割りには燃費も良さそう。(アクセルの踏み方にもよりますが)
ドアの開閉は欧州車的な重厚感があり、ステアリングフィールもシットリしています。
他に不満な点があっても、スタイリングが良いから許せる感じです。
-
マイカー
-
さざびん
-
トヨタ / オーリス
150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) (2012年) -
- レビュー日:2013年8月28日
おすすめ度: 2
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:4
- 満足している点
-
現在、走行距離300kmなので、まだまだ乗りこなさないと、判らないところもありますが、まず3000CCから1500ccに乗換なので燃費は確実に良くなるであろうと期待。
フロントもリアもデザインはとても気に入ってます、静粛性も前車に負けず劣らすで、1500ccで高めの値段設定だと改めて感心。
あと夜間舵をきる度にAFSライトがニューニュー左右に動くのが感動したのと、ドアロックオープンした時にドアミラーが格納されるのも感動、こりゃ便利。 - 不満な点
-
まず、動力性能かな。試乗した1800ccと比べると初動のアクセル開度がまるっきり違う、すぐ2000回転は超える。登り坂もアクセル半分くらい開けないとしんどい、当分慣らしなので気を使っちゃいます。
前車が柔らかサスだった為同乗者もお尻の突き上げが気になるようです。ダブルウィッシュボーンだと違うんかな。
他の方も言われてるように、収納が少ない。
サイドエアバッグもオプションだし。 - 総評
-
13年振りの新車なので、とても満足しています。
8月18日に購入するまでは、まったく見かけなかったのに、購入後は度々見かけるように。
あまり見かけたくないので、お薦め度は5です。
-
1.5 150X Sパッケージ9インチナビ バックカメラ ...
117.1万円
-
1.8 RS Sパッケージ6速MT 社外17AW HID ...
78.8万円
-
1.8 180G Sパッケージ特別仕様 シャア専用モデリス ...
102.8万円
-
101.4万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ オーリス 9インチナビ バックカメラ ETC(兵庫県)
117.1万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 認定中古車全国保証付半革 コンフォートPkg(神奈川県)
450.9万円(税込)
-
スバル BRZ アプライドD型 登録済み未使用車 6速MT(大阪府)
325.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
