トヨタ アベンシス

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

アベンシス

アベンシスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アベンシス

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 37万2020キロ オルタネーター配線保護材の修理

     走行は37万2020キロ、バッテリー交換時に仕上げと同時に再度点検をしているとオルタネーターの配線の保護ビニールの異変に気づきました。 ボロボロちぎれている感じで、当初はネズミ野郎のしわざかなとも思いましたが、歯型がなく、かつ細かく噛み砕かれた残骸もありませんでした。  となると、自然劣化とい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月5日 09:16 Avensistさん
  • 新品バッテリー交換‼️

    新品バッテリー👍 中身ー✋ いきなり交換後👍 量販店web特価😱 購入先webサイト

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月31日 22:03 Y.tatsuzawaさん
  • 40万8860キロ 低血圧症 バッテリのサルフェーション現象

     走行は40万8860キロ、寒さも段々厳しくなり、朝布団から出るのが億劫になり、アベンシスも同様目覚めが悪くなりつつあるようです。  2日間ほど車を使わないと始動時にクランキングが止まりそうになるくらいのタイミングでようやく始動するという感じです。  これは人間でいう低血圧でバッテリーが弱って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月2日 05:35 Avensistさん
  • パナソニック CAOS 66-25H

    バッテリーが寒さのせいか? 若干エンジンの掛かりが悪いので 予防で交換した。 なんとか無理やり、バッテリーブラケットも無加工で取り付いた。 交換自体は難しいことはない。 エンジンの始動も良好に感じる。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月12日 14:14 te3さん
  • カオス取り付け

    バッテリー交換は簡単ですね、まず、マイナスを外して、プラスを外す。 バッテリーを置いて、プラスを繋いで、マイナスを繋いで終了。やっぱカオスですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月6日 22:37 GD1さん
  • バッテリー点検

    猛暑でエアコンを使い、電装品も増えたので、セルの勢いが弱弱しいです。 そこでバッテリー点検。BALのチェッカーを使いました。 基準値CCA530に対し599。診断100% 始動電圧10.5v問題なし。 電圧12.5v 診断80%  結果、新品時より20%劣化していますが交換の必要なし。 サルフェー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 11:20 アベンちゃんさん
  • バッテリー交換(1回目)

    購入時から3.5年使用のVARTA(純正) 起動電圧不足で交換することに。 シグナルはグリーン、実際の始動、走行に問題はないのだが・・・ 起動電圧不足 測定値は9.6Vない パーツレビューに記載のように、価格でチョイス。 カオスが欲しかったが値段が・・・ ACDelcoが2-3個かえる? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 21:15 tramissionさん
  • ACデルコからBOSCHへ換装

    4年半使ったACデルコのバッテリーはまだまだ無負荷で12.7vありましたが、セルの回りが重くなってきたのでお役御免となりました。 しかし、格安バッテリーのACデルコも耐久性がしっかりありました。 まだまだいけそうでしたが潮時です。 新品はBOSCHのPSIです。 同じく12.72Vでした。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月5日 14:44 tetsuya7さん
  • バッテリーカットターミナル付けてみた

    いきなり装着画面ですが(笑) 初めにマイナス端子・ターミナルをを外します。 作業前に、必ず3分間以上放置します。 (エアバッグへの対策です) バッテリーカットターミナルの緑のダイアルは外します。 周りのエアクリーナーとヒューズボックスの蓋は 外しておいた方が作業し易いです。 純正のターミナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月4日 09:56 アベンサスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)