トヨタ アベンシス

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

アベンシス

アベンシスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アベンシス

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ジャックナイフキー作成

    純正キーをばらします。 キーを削りジャックナイフキーケースに入るように加工 削り過ぎないようにノギスで確認 完成! モジュールを新規に入れる場合イモビコードの登録とワイヤレスリモコン追加登録が必要です。 ちなみにイモビチップはモジュールに内臓。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年1月10日 00:23 赤いネコさん
  • リモコンキー電池交換

    リモコンキーの押しボタンに反応しなくなったので電池を交換します。 裏面のシールを剥します。 分解します。 交換する電池の型番はCR1616のリチウム電池です。 組付けて完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月28日 13:52 モタイさん
  • 電源取り出しフューズのG-フューズ化(よい子はマネしないでね)

    ETC取り付けようと、電源取り出しフューズを買いに出かけたとさ。 でも、G-フューズの電源取り出しフューズが売ってない。 何ですと!WEB限定販売! 仕方なく、こちらのセットを買いました。 (20Aは予備です) 仕方がないので、通常の電源取り出しフューズを分解。 爪でめくってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月20日 23:18 tramissionさん
  • 年式・グレード比較場所

    (気が向いた時に追加) [VSC/ABS] COMPUTER, SKID CONTROL ・AZT255(4WD)は別とすると、前期/前期(VSC無・・・・本国のみ?)/中期/後期 ・中期・後期はAZT250/251共通 乗った感じ、介入は前期の方が遅い・短時間の様です(ショックやSPGも部番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 21:10 masmasさん
  • トランクオープナースイッチ交換

    熱に弱いのかプッシュする場所のゴムのような素材?がフニャフニャ状態。 自宅裏の自動車整備業の方に交換依頼。  もっと早く交換すれば良かった(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 19:04 korobokkuruさん
  • ダイオード

    コレなんですけど・・・近所のYHにて購入 あるのね、こういうの・・さすがエーモン 繋いでみます。 前回のは「ブレーキ踏んだら点く線」に繋ぎましたが・・・ テール外して、今回は「スモール」の線にも繋いでみました 結果・・・何も変わりませんでした。 エンジンかけたら一つ点く・・・ 改善されませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 14:36 ワンダバ♪さん
  • マスターキー(サブ)の電池交換

    サブキーの電池が切れていることを発見。自分で交換しようとしましたが、ネジが硬くて舐めそうで挫折。 ディーラーで交換してもらいました。 かわいい店員さんが交換を試みましたが、やはり挫折w 奥の男性メカニックに頼んでました(*'ω'*) 無事に交換できて良かったです。電池代のみ工賃サービス330円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 14:02 アベンちゃんさん
  • マイナス強化

    バッテリー交換と同時に施工しました。 バッテリーを外して、アースのケーブルを見るとバッテリーの皿の下にアースポイントがありました。そこに余ってたBEWITHの8ゲージのケーブルで作ったケーブルをそこへ 一緒に止めます。 あとは、バッテリーのマイナスに接続して終了。 バッテリーと同時に施工なんで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月6日 22:31 GD1さん
  • 純正アース引き直し

    前からしたかった、電装チューンの純正アース引き直し。 まず、バッテリーを外します。 二本ある純正アースの場所は、一本目はバッテリーの真下に一つ。 あと一本はミッションにアースされてます。 ミッションアースは作業スペースが狭いので、エアクリを外して作業しました。 ケーブルはMATERIALTOOL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月24日 20:34 GD1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)