トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - bB

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • TS-DRC1BB 取扱説明書

    ⑧① ②③ ④⑤ ⑥ ⑦ 画像が悪くてすいません!音質はスピーカーが上部に付いた事で少しは良くなった?みたいな感じです(個人の感想)。でも見た目は良いです!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月16日 04:56 bB@よいちさん
  • 細すぎて伝わらないパーツ

    載せるの忘れてました💦 以前、みん友さんに無理言ってお願いして作っていただきました! us化のため、こだわりの一つw usdmってより仮想usdmですが😅 敢えて純正のディスプレイオーディオをチョイスしてるのもこのためなんですね😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月28日 19:36 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • アンプの机上確認。

    コネクターが無かったので、クリップで動作確認。 フィルターもバッチリ動きました。 内部も綺麗。 使えなくなるまで使えそう(当たり前か・・・)な感じですね。 もう少し時間があればフィルターの部分を触りたいが、自分のじゃあないからまぁ良いか! 自分用に4chのアンプが欲しくなった。 骨董品の基板を見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 12:55 耶麻さん
  • ヘッドユニット交換

    通勤途中でAMラジオ聞き取りにくい地域があって、ワイドFM聞きたくなり購入..。 UP GARAGE にて¥1990で売ってるのをネットで発見!店に行ったらセールで半額やった(^-^) ふむふむいけそうです。 パネルを外して..。 取り出して..。 ブラケットを取り替えて..。 コネクターは確実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月29日 22:38 sasafieldさん
  • サブウーハー取り付け

    サブウーハーを取り付けます まずは電源確保します バッ直するのでバルクヘッドのゴムに穴を開けちゃいます 新車だと勇気要りますが、何の迷いもなく出来ますな笑 ついでにHUの電源もバッ直にします バルクヘッドを通したケーブルは、サイドシルのカバーを剥がしてリヤまで引っ張ります HUにウーハー出力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 18:23 91ぱぱさん
  • 初 なんちゃってデッドニング

    コロナで暇すぎるので、人生初のデッドニングにチャレンジしました。 と言っても穴を塞ぐだけです笑 と言ってもキットは高いし、買いに行くのも時期的にあれなので、家にあったアルミテープだけで施行します! 内張りをサクッと外します。 先週末スピーカー交換したばかりなので、要領はバッチリです笑 ビニー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 19:39 91ぱぱさん
  • オーディオ、スピーカー取り付け

    パネルをサクッと外して、 純正ナビをガバっと外し、 変換ハーネスをカマします。 スピーカーがバイアンプに対応してるので、 フロントとリヤスピーカーの配線をネットワークの入力に繋ぎ、 出力側をドアスピーカーとツイーターに繋ぎます。 (リヤスピーカーはハメ殺しになります) ツイーターを置くので、ダッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 19:03 91ぱぱさん
  • ダッシュボードにスピーカー増設

    以前紹介した 真空管アンプ もう一台予備でありますが 近くメルカリか、ヤフオクに WE396A管とセットで放出予定してます ご興味ある方、いらっいますか?(^^) ダッシュボードのスピーカーを 追加してみました。どんな鳴りするか気になって... 偶然か、煩わしさをなくす変換もついてきたので、装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 11:53 NCP30_Loveさん
  • Panasonic CQ-TX5500D 車で真空管アンプで音楽を聴く

    オーディオだけは凝ってます 敢えての真空管アンプ 純正の真空管から、1950年代に作成されたロットのWestern Electric製 396A管(本物)を装着しています。 音は自宅のオーディオよりいいかもしれません。ロック、Jazz、クラシック、なんでもOKな一品です。 予備の為にもう一台買って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月5日 09:55 NCP30_Loveさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)