トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - bB

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー撤去

    見た目的にダサいし、そもそも使わないので外します。 ココのカバーを外して。 ナットを除けます。 あとは引っ張ればワイパーが外れます。 リアワイパー外しても出っ張りは出っ張りでカッコ悪いので引き続き作業をw グロメットを外します。 バックドアトリムの外し方は↓ http://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年11月9日 04:28 まあしいさん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームを塗装しました! 塗装するの初めてなので上手くいくか心配!w 塗装するのに使用したのはこちらです← ボディーカラーと同色の202Black プラサフ シリコンオフ 耐水ペーパー (※個人的には#150番がもっとあった方が、作業が早く終わったかも...) まずは、ワイパーアームを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年6月13日 18:34 Nao@bBさん
  • リアワイパー取り外し

    リアのワイパー使わないし邪魔なので取り外しちゃいますw 用意するものはこれです! ワイパーだけ外してワイパーマスコットを付けるのは嫌だったのでワイパーモーターごと外して塞いでしまいます。 ちなみにお値段190円w しかし、さすが安物・・・表面が凸凹・・・ 写真でわかる通りサーフェイサーが残ってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年2月27日 15:35 taku...さん
  • リヤワイパー間欠化

    リヤワイパーの間欠化をやってみました。 まず、ワイパースイッチレバーを間欠つきのものに交換します。 これはカバーを外して爪を押さえて抜くだけです。 そしてカチッと音がするまで押し込んだらOK。 カバーの外し方は「エンジンスターター取り付け」を見てください。 リヤワイパーの間欠ユニットを用意します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年5月4日 18:00 とびうお@AO55さん
  • ワイパーアーム・ボンネットカウル取り外し2

    ワイパーアーム・ボンネットカウル取り外し1の続きです。 今度はボンネットカウルを取り外します♪ 運転席側の写真中央にあるプラスチックのピンを外します。マイナスドライバーを突っ込めば簡単に取れます。 運転席側にあるプラスチックのピンも外します。 写真中央にあるビス(写真には4つしか映っていません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月4日 21:22 マロン@大阪さん
  • ワイパーアーム 交換

    今回は登録H12年から一回も変えないでぼろぼろにだった(汗)ワイパーのアームを替えました。 交換は写真の六角のところを外せば、そのあとなんかぐりぐりやってると取れます(笑 六角のところのカバーは簡単に取れます。 一つ注意なのは取る前にワイパーがついてた角度は覚えとかないといけないのです。 ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月29日 19:25 なみきんさん
  • ワイパーアーム塗装

    メンバーさんの整備手帳通り・・・ 取り外し→サンドペーパー320番→洗って乾燥→シリコンオフで脱脂→拭き取る→プラサフ3回→シリコンオフ→ツヤなしブラック→取り付け 頑張りました( ̄^ ̄)ゞ ありがとうございました ♪♪ 塗装失敗ありですが やり直しをしない面倒くさがりの私は「これも味」で通します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年8月20日 17:41 rorabbさん
  • リアワイパー外してみました(/。\)

    別にあってもよいのでですが …このデカイやつ付けました(^^; 以前のワイパー付き。 でこんな感じ。少しはスタイリッシュになったかなぁ…?(/。\) カバーを外します。 ボルトを外します。10ミリ 外れました。 手で回しこんで。 完成♪(^^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月18日 20:43 ケンsan.さん
  • リアワイパー穴スムージング?②

    先週塗装しておいたこれを付けます。 リアワイパーを撤去する為、リアゲートの内張りを剥がして、ボルト3点とカプラーを外します。 これがリアワイパーモーター。 結構重いので軽量化にも!? 取ったら穴にキャップを付けるだけ。 この位離れるとあまり違和感もないですね♪ バックカメラもどこかに移設してこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年11月29日 15:24 ペコ。∞ F.S.Uさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)