トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - bB

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ガナドールマフラー延長加工

    ガナドール製マフラーを中古で購入しましたが… 前期後期あるのも知らず付けてみたらとっても引っ込み思案なこの子… 買って今さら買い換える訳にもいかないので… 50mm近く隠れちゃってます… どーしても気になるのでつよパパさんに相談し、つよパパ工場にてワンオフで延長加工してもらうことになりました^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月28日 13:29 WTR-TCRさん
  • 志村工業さんにて ③

    チラッと見えるノブレッセのロゴが(*´∀`*)イイネ! 最後に、キレイに磨いて完成(*´∀`*)デス ビックリする位リーズナブルでした♪ ワンオフで作るならオススメです♪ 志村工業さん、ありがとうございましたm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月19日 04:23 よっし~♪@simple e ...さん
  • フジツボ改出口60Φ

    家族5人フル乗車で出かけると必ずタイヤ止めにマフラーが引っ掛かるので90Φ→60Φに!2cm延長してます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 12:09 Taku1214さん
  • 3連センター出しマフラーの補修

    センターから3本出しにしようと入手したマフラー。 状態がもの凄く悪く、 錆びて穴あいてるし、汚い。 とりあえずワイヤーブラシや目の荒いペーパーでサビを落として下地処理しました。 マフラー用のパテをたっぷり使い、穴を塞ぎました。 そのままそのマフラーを放置して、 丸一日仕事をしてる間に自然乾燥させと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 23:09 稲葉ばなお a.k.a. バ ...さん
  • マフラー延長加工

    前期用ガナドールマフラーを後期のバンパーからチョイハミするように延長加工!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 17:37 OzzyyOomomoさん
  • マフラーフランジガスケット交換

    このフランジ部分から エア漏れ&水漏れの為 交換します。 このガスケットとフランジボルトと フランジナットに交換します。 ジャッキUPして ジャッキスタンドを入れ 交換作業に掛かります。 ボルトを外しますが 錆びてて緩めるのに 凄く力が要りました。 外したガスケットと ボルトとナットです。 ガスケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月19日 13:14 トシ@イグさん
  • 整備ではないですが…

    走行中なんかマフラーが静かだなって思いコンビニでマフラー覗いたら中のウールが剥がれて詰まってたので抜いたら全部無くなっちゃいました(笑) 直管にしてからちょこちょこ飛んでいたのですが遂にスッカラカンに…音は正直微妙になっちゃいましたけどうるさくなりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月20日 18:31 ぎゃくみんさん
  • マフラーガード外し。。

    最近後方からカタカタうるさいと思ったら、まさかのマフラーガードが腐り取れていました😱 仕方ないので外してステンレスボルトを差し込んでおきました😅 車外マフラーなので有っても意味無いんですけどね。。 外した破片w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月6日 18:55 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • BIG POWER エキゾースト[BT-160]とSEV NTF-160取り付け②

    モデリスタマフラーからアペックスマフラーに交換で場所移動しました。 まずNTFをアペックスマフラーに。 低中速用にテール側ではなくエンジン側に。 BIG POWER エキゾーストは中間パイプサイレンサーのテール側に。 2023/1/15 錆びてSEV BIGパワーがくっついて一体化(笑) 固定バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 16:23 アダモすてさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)