車が壊れそうで買い替え検討中で色々車を見てる者です。
bBは最初見たときにはイマイチと思ったんですが、単純に売りの、音楽とイルミネーションは良さそうだなぁ、と段々惹かれて、ここ見てたんです。
評判悪いですね(^^;)
自分は人の評判に左右されやすくて、「自分が良ければいいのだ」と思ってもやっぱり「男の乗る車じゃない」とか「車としてあり得ない」みたいなこと言われてると、自分の中での評価が下がってしまいます。
でも買った人、買う人の書込みを見てると、わるくないのかなと思ったり。
でも、一つ思ったのは、評判悪い部分はどの車でもあるようなので、評判の悪さを気にしているとどの車にも乗れなくなりそうですね。
でも「えーあれ乗っ トるの?」と半数以上の人に思われるとなるとかなりきついですよね。それも口に出されなかったりしたら。口に出されれば言い返したり、自分がいいと思ってるとこをアピールできたりしますが、何思われてるかわからないのは嫌だなぁ。
と、こういう感じに評判に多少なりとも左右されて、情報収集してる人もいるので、いい評判もよろしくお願いしたいと思います。
個人的には、bBは本来の車としてはどうだかわかりませんが、車の可能性だったり一つの在り方としていいなぁと思ったんですけどね。
ほとんど関係ない話で長々と、すいませんでした。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- bB
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
評判悪いんですね - bB
評判悪いんですね
-
・・・・・ミュージックプレイヤーで200万?しかもQバージョン以外は9スピーカーとイルミネーションつかないのに
大半のBbはミュージックプレイヤーちゃうんかいw
後パッソブーンがベースで初代に比べて12センチ短くなってる・・・・個人の趣味にとやかく言う気はないけど最近マーケティングが変に進化しすぎてモノつくりに対する真摯な姿勢が感じられない企業が多すぎソニーとかねw まぁ簡単に言うと客をなめてる
戦略にのっとり宣伝費さえかけてりゃ売れるんだから
売れてるんだからとか言ってる人いるけどぶっちゃけ今回のbbなにがいいの?全長短くなってるし
ここで新型肯定派の人は自分が満足してればいいと思う
ただあまりにも外側だけかえて色々インテリアを豪華めにしてみましたーってのはなめてない?何か居酒屋で酒を飲むのとキャバで飲むのと一緒やね もちろん飲んでるのは一緒の酒なwまぁ車に興味ないやつがマーケティング戦略のねらい目だからこんなもんかw
-
そんじゃぁスピーカーについてちょっとだけ・・・とはいっても試乗車で聴いた程度の感想だけどね(^^ゞ
音質を問えばハッキリいって社外品には劣ります。ちょうど良いタイミングでイストのフロントスピーカー&ツイーターを社外品に代えたのが店にあったので視聴させてもらいましたがフロントスピーカー&ツイーターの計4個の社外品スピーカーの方がよっぽど良い音でした。
新型は9個スピーカーがあるとはいえあくまでも純正品レベルが9個で、そのうち2個はリアだから運転席からは意味無し。フロントのウーファーも30Wなのでちょっとパワー不足ですね。
ただそれぞれのスピーカーのバランスは良かったように感じました。だから純正スピーカーにありがちな ケの悪さってのもそんなには無かったかな・・・ -
外観はというと極端に好みが分かれるスタイルだよね。純正であの顔ってのは確かに斬新だから純正ならお手軽で良いよね。その点でbB選ぶ人は多いと思うよ。ただこれまでにも似たような雰囲気の改造車が溢れててそれを思い起こさせるところがbBを選ぶ人の趣味を予想させちゃってマイナスだよね。きっとヤンキーが乗ってるんだろうなって思う人はやっぱり多いと思うよ。それともこれまでのヤン車とはひと味違うのかな?逆に違わないところが魅力なのかな?
次に青いLED付きのスピーカーも騒音とかで叩かれてるね。でも最近は猫も杓子もLEDで装飾してるよね。スキルのある人は自作とかしてるけどそんな人は一部だから最初から付いてるとうれしい人も多いと思うよ。でも音に合わせて明滅するんでしょ?運転するのにじゃまにならないのかなって思うけど安全性としては問題ないのかな?乗ってる人はもちろん自分以外のクルマにも影響があるかもだから自己満足だけじゃ済まなそうなんだけどどうなんだろ。俺はまだbBには出会ってないけど個人的には明るすぎる安物っぽいデイライトも好きじゃないから前走られるとうざいって思うかも。明滅が安全性に問題なければ車内が光ってるクルマなんてい チぱいいるから純正だからダメってことにはならないよね。必要ない人や嫌いな人はbB買わないだろうからさ。道で会ってもほんのしばらくのことだし我慢するよ。でもさスピーカーも本当にいい音聴きたかったら9つ要らないはずだよね。せっかくコンパクトカーで小さいのが売りなのに、上手にバランスとれるのかな。9つあった方がやっぱり音がいいのかな?
最後にシートが沈み込む機能があって外から見られず休めるんだってね。やっぱり外から見えない方がリラックスできるのかな?外から見られて困るようなことがなければ別に普通のリクライニングでも良さそうなんだけど追い金払っても欲しい装備なのかなって思う。試乗しただけじゃよさがわからないだろうしね。営 ニの人はよくいろんなところで昼寝してるけどbBを営業に使わないよね。外を見えないって不安もあるだろうしこの板読んでも使ってないって人も多そうだね。
この板いろいろ読んでたらアンチ寄りっぽい書き込みになっちゃったけど特にそういう訳じゃないから。俺自身は乗る予定なくてただの興味本位で書いてるだけでごめんね。そして、長文もごめん。 -
擁護ではなく「反アンチ」とでもいおうかこれらの連中は楽しくて良いな。見ててその知能レベルが一目瞭然だw
冗談はさておき。
感情丸出しの非論理的なレスはDQN丸出しなんで控えた方が良いですよ。普通まともなレスが返せないならスルーが基本なんだがやっぱりそういう層が多いのかな。新しいレスの傾向が全体的に「哀れ」とか「かわいそう」ってのばっかりだけどこういうの端から見ると書いてる方も十分かわいそうなんだよね。どうせアンチは釣りを楽しんでるだけだろうからよけいね。
それにしてもbB板全体見渡して感情的な反アンチレスばっかりでこの車の良さとかまともに出せてるレスが皆無ってのはやっぱりクルマも乗り手も見かけ倒してことなん?
養護はもちろん反アンチもガキのケンカ並のことを言い合うだけだとこのクルマ全体の印象がどんどん悪くなるだけだからちょっと考えた方がよさげ。クルマ同様板もスマートに乗りこなしてはどう?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ bB 後期型 キーレス ナビ 走行25000KM(埼玉県)
69.8万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザー300 12.3インチディスプレイオーディオ 寒冷地(大阪府)
979.3万円(税込)
-
三菱 コルトプラス 走行28000km ナビ バックカメラ ETC(茨城県)
42.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
