トヨタ ブレビス

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ブレビス

ブレビスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ブレビス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • DAC搭載作業 (2/2)

    車へのDAC搭載作業も残すところあと僅かとなりました。 ⇒今回は取り付け作業の 2/2 です。   この時点で車両側の配線処理を行いました。 最終的に車外から配線が見えないように、必要最小限の長さでスマートな取り回しを目指していきます。   その後、トランク天井の鉄板にナッターで設けたねじ穴を使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月10日 21:11 matchさん
  • DAC搭載作業 (1/2)

    車載しているメディアプレーヤーを光接続のDACに接続して高音質化する作業を進めました。 ⇒幾つか問題が発生して長丁場の作業となりましたが、ようやく納得いく形で完成させる事ができました。今回は取り付け作業の 1/2 です。   まずは、前回作成した電源周りの部品を取り付ける事にしました。 この車はト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 20:51 matchさん
  • 電源周りの作成

    先日より、車載のメディアプレーヤーを高音質化するべく、光接続のDAC(デジタル-アナログ変換回路)を取り付ける作業を進めています。   既に作成していたアンプラックは、木の板の質感そのままではあまりにも浮いた感じになってしまうため、つや消しの黒で塗装しました。 ⇒ 雰囲気が格段に良くなったので、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 20:50 matchさん
  • アンプラックの作成

    僕の車のオーディオは、今時CD・ラジオ・カセットテープという構成の物が載っています。 しかもこれはディーラーオプションナビの装備なので入れ替える事が出来ません。   そこで、以前からUSBメモリに入れた音楽データなどを再生できるメディアプレーヤーを積んでいたのですが、どうにも音が悪い事が不満でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月8日 01:19 matchさん
  • ちょーーー久々に音響w

    久しぶり過ぎて なにをupしたらいいのか、、w とりあえず 思ったより安くで 社外スピーカーをゲット したので取り替えます! ALPINEの17センチです! えーーっと 内張りはがします!w 内張りは ドアノブの部分に隠しネジ×1 パワーウィンドウのスイッチ裏×1 取っ手部の下に隠しネジ×1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月29日 23:56 TARO-さん
  • フロントスピーカー交換の巻

    今日は幼馴染みが帰ってきたので。特に関係ないのだがスピーカーを買ってしまったので交換する。 パネル外すのに10分かかった。固すぎる。 作業に集中しすぎて全然写真撮れてない(´Д` ) まぁ本体は普通についた。 問題のツィーター。あの変なカバーを外して外側からボンドでくっつけてやった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 16:45 紅茶カルピスさん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドアをデッドニングしてみたヽ(;▽;)ノ 別に、スピーカーの音質を良くしたいという訳じゃなくて、ドア閉めた時の音が「バイ~ン」って鉄板が響くのがイイ車を台無しにしてて気に入らなかったのがデッドニングの理由(´・ω・`) あと、有り余っていたデッドニング資材を使い切りたいと言う理由もあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 18:00 ゆーたりんさん
  • トヨタ純正カーナビディスク 2012年度冬への交換

    2005年版のディスクがついていたので オークションにて2012冬版購入。 一番費用と年式のバランスが良かったのであえて2012。 前期型なので2文字目が1のものを。 トランクの右側をはぐるとナビ本体が出てくるので一瞬開け方に迷う取り出し口からディスクを交換。 プログラムディスクはないけど、ナビデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月24日 22:01 モテモトさん
  • 光ビーコン基台作成作業_2/2

    光ビーコンアンテナをバックミラーの裏に移設するため、アンテナ基台の作成を行いました。 形状検討に使ったウッドパテ製の物と遜色なく、エポキシ樹脂の基台を作る事が出来ました。 ⇒予定通り、配線止めも埋め込む事が出来ました。 慎重にアンテナ基台をバックミラーの裏に取り付け、ダッシュボード上にあったビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 22:48 matchさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)