トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 高音域中心にエンジン音を抑える

    先に取り付けたエンジンカバー裏にエンジン温低下を緩やかにする目的……と言いつつ高めの音を抑える方針でゼトロ耐熱吸音シートを導入。極厚はより吸音効果があるというが、高周波帯は通常の製品のほうが良い結果を出しているらしいというデータを信じて通常のものを適用。 エンジンカバー裏 端を中心に耐熱両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月4日 19:36 藤野@第伍工廠さん
  • 風切音対策施工

    ピラーのデッドニングをしましたが、効果がなく、やはり風切音は風の流れをコントロールする方がいいと感じてお店を物色していたらこれを発見したので取り付けしてみました。 トヨタの言うエアロスタビライジングフィンです。 取り付け位置を決める為に、ドアミラーやピラー付近に細く切った5cm程度のなるべく薄い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月4日 16:45 かひこさん
  • リアドア再加工(ーー;)

    前回、施工したところから、雨漏れが発生 簡単に説明しますと、ドアのワイヤー部分が非常に短く、取り付け時に負荷がかかりレジェトレックス が剥がれてしまったようです(´;ェ;`)ウゥ・・・ そこでフロントパネルの様に蓋を作ることにしました といっても、100均のPPシート1㎜を使って作業開始です 前回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月11日 16:58 伽羅☆さん
  • ドア風切り音対策② ※追記あり

    今日の作業はドア風切り音対策の続編です。 先日、センターピラーの対策をしましたので、 今回は下部、つまりフロントとリアドアの本体部分です。 用意したのは エーモン 風切り音防止モール ドア用 です。 工具はハサミのみ。モールをリヤドアのフランジ部分にはめていくだけのお手軽作業ヽ(^o^)丿 こん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年7月5日 14:27 mars_redさん
  • フロアマット下からのノイズ対策

    昨日、リヤ部のデッドニングの強化をしたので、今度はフロント部のノイズが気になり始めました。 ドアデッドニングが後日なので、それまでに自分で手軽にできるものとしてこれを。 エーモン ロードノイズ低減マット(M) です。 まず、助手席マットから。 切らないでそのままで助手席マットにピッタリ♪  四隅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年6月29日 14:47 mars_redさん
  • ドア風切り音対策

    本日の午前中は車内の更なるノイズ対策をしてました。 エーモン 風切り音低減モール センターピラー用です。 作業はいたって簡単。 センターピラーに仮止めして、フロントとリヤドアの閉まり具合を見ながら両面テープで貼るだけです。 フロントとリヤドア間のスキマを塞ぐ形になります。 感想として、運転時 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年6月29日 14:14 mars_redさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)