トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 松印 フリーカットフィルム 加工③

    リアドア小窓横のパーツに松印フリーカットフィルムメタリックブルー貼り付けました。 パーツ取り外すのが面倒だったので大体の形で型を取って切りました^_^ 汚れを取って脱脂します。 貼り付け。 大体で切った割に良い感じ( ^ω^ ) 反対側も。寒さで手が震えて空気が入ってしまいましたが、気にしない(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 14:05 良良さん
  • ランボリアゲートスポイラーの加飾

    ランボさんのリアゲートスポイラーの リアルシルバーカーボンを ゲットしてまして 最初はモデリスタっぽく 塗り分け、境目からカーボンを 覗かせる作戦やったんですが それをやるとせっかくのカーボン柄が ほとんど隠れてしまいもったいないと 思ったから作戦変更して ガンダムのGパーツ化に する事にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 17:21 ひろき@兄さん
  • TRDのサイドステップ加工中

    ヤフオクでゲットしたTRDのサイドステップ(ノーマルステップ付き)のダクト部分の穴開け作業✂️ 裏側からベルトサンダーで角部分が出る迄削ります。 ダクト先端は先に6ミリ程のドリルで穴開けしてRを出しておきます。 リューター、紙ヤスリ、当て板、カッターを駆使して20分程で左側完成👌 引き続き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月19日 09:07 ホビーオさん
  • ラッピング第13回(リアバンパー、リアスポイラー)

    リア周りはそんなに手を付けていませんでしたが、ここ数ヶ月の間に数回オフ会参加したことにより皆さんの愛車を見るたびに我が愛車のリアビューが寂しく感じておりました(´;ω;`) 今回はお試し。 いろいろ即席ですので、今後グレードアップする予定です。 写真が見づらいですが… まずはスポイラーの白部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年12月11日 00:52 ゆーまそん@エンビパイプさん
  • フロントカナードへのゴールド加飾と取付準備

    フロントカナードへの ゴールドカッティングシート加飾を実施します。 前の工程で準備をした フロントカナードの取り付け位置を 仮当てして決定。 見える部分だけを ゴールドカッティングシートで、 加飾します。 取り付け位置に合わせ、 ゴールドカッティングシートで、 ラッピング。 これで、 フロントカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 01:39 Taka Takaさん
  • フロントカナードの取り付け加工準備

    フロントカナードを加工して 取り付けます。 楽天にて、 サイドカナードのSサイズを購入。 すぐに、商品が届きました。 フロントの長さに合わせて、 カナードをカット。 フロントアンダーカナードとの接合部を 加工します。 固定用に、 ダイソーのステーを手曲げ。 TRDのフロントスポイラー取り付け用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 01:08 Taka Takaさん
  • ウォッシャーカバー 塗装編

    アクア専用のウォッシャーカバー流用の 続きです。 アクア専用なので どうしても隙間が出来てしまいます。 ボディーにマスキングして合わせてみますと この通り (^◇^;) そこで 隙間を塞ぐ為に エポキシパテと通常のパテを用意 エポキシパテをコネコネして しっかり混ぜたら 隙間のみにパテを貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月18日 07:18 じろんさん
  • TRDサイドスポイラーへのカーボン調シート貼り付け

    TRDのサイドスポイラーですが、 レッドは、あと塗りなので、 飛び石で、塗装が剥がれます。 カーボン調シートを貼り付けて、 傷を防止します。(^_^) 四万キロ走行すると、 これくらい、 フロントのフェンダー側の TRDサイドスポイラーの前が 塗装が剥がれて、 下地の白が出てきます。 見苦しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月18日 01:43 Taka Takaさん
  • サイドカナードのラッピング張り替えとステッカー交換

    サイドカナードのラッピング失敗のシワと YOKOHAMAの文字が気に入りません。 嫁さんからのダメだしも出ました。(^_^) ハリオ、奮闘。笑笑 さようなら、YOKOHAMA。 ゴールドラッピングごと、 ビリビリに。(^_^) 今度は綺麗に、貼り直し。(^_^) やはり、サイドカナード装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月18日 00:45 Taka Takaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)