トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • おかやん工房 ドアトリムイルミネーション

    ドアトリム専用イルミネーションの 取り付けです😆🎵🎵 純正のパネルから採寸したから 大きさはドンピシャ💡 光源はエーモンのLEDを利用します🤗 電源はドアスイッチから拝借💃 ムラなく光が走り むちゃくちゃいい感じ\(°∀° )/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 22:47 ひろき@兄さん
  • 3ヶ所目のデュアルスイッチ交換

    最後に残してたエーモンスイッチが断線して使えなくなったのでこちらもデュアルスイッチに交換します。 スイッチの位置を記録する為に備忘録として残します。 配線を辿る為にスカッフプレートなども取り外します。 スイッチの組み込まれた、インストルメントクラスタフィニッシュ パネル を外します。 取り外したイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 00:14 potantさん
  • 足元ボックスの樹脂部のアルカンターラワインレッド化

    足元のボックスの樹脂部も、 アルカンターラワインレッド化します。 プラスチックネジで固定されている 足元のボックスの樹脂部を取り外します。 助手席側は、 発煙筒の固定部があるので、 少し形状が複雑です。 楽天で購入のアルカンターラワインレッドシートは、 残りわずかで、 これにて、使い切ります。 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月19日 00:39 Taka Takaさん
  • インテリアパネル自家塗装

    パネルをバラシて、240番から800番で足つけ。 グレーのプラサフ2層。 模様を付けて、ブルーとパープルのグラデーションになる様に塗装。 微調整とホコリ取りをして、2液ウレタンクリアーを厚めに3層、硬化後段差消しの磨き。 仕上げの2液ウレタンクリアー1層。 取り付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月22日 03:39 Gori gori☆彡さん
  • アシストグリップの脱着

    今回、ルーフデッドニングをするにあたり、アシストグリップ取り外しを行いました。 仕組みが解ればどうって事ないのですが、 はずし方をまとめてみました。 画像は取り外したアシストグリップです。 取り外しには写っているような小さめのマイナスドライバーがあればいいです。 まずはグリップのカバーをはずしま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年9月3日 11:36 potantさん
  • フロントドアサイドステップのアルカンターラワインレッド化

    フロントドアサイドステップの樹脂部を アルカンターラワインレッド化します。 引っ張って、 フロントドアサイドステップを外します。 手巻き寿司風に、 寸法を測って、 アルカンターラワインレッドシートをカット。 ドライヤーで温めながら、 貼り付けて行きます。 貼り付けて完成です。 外したサイドステッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月19日 01:10 Taka Takaさん
  • インパネの異音チューニング

    このパネルの合わせ面のキチキチ音が気になる。 さわってもカッタカタ… パネルを取り外し合わせを慎重に分けて間にインテリアノイズキットに含まれるテープ状の昆布みたいなシートを貼り付けます。 インテリアノイズキットはアクアのパーツレビューを参照。 結合します。 同時にナビのパネルも貼り付けます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月12日 21:00 赤いネコさん
  • リヤドアデッドニング

    リヤドアデッドニングに合わせて、ドアスピーカー、インナーバッフルも交換します。 純正スピーカーはリベット止めなのでリベットの頭を落とします。 画像は6㍉ドリルで頭を落としている所。 頭を落としたリベットはニッパーで取り去る。 この時、ドアの鋼板を歪ませないように気をつける必要があります。 この鋼板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月17日 02:28 potantさん
  • YAC小物置き SY-C12塗装

    諸々塗装のついでにYACの小物置きも209ブラックマイカ~エアーウレタンクリアで塗装しました。 やはりこの方がマッチする感じです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 16:07 Cool-Vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)