トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LEDリフレクターの配線変更。

    これまではディーラーへの入庫時には、テールランプを外してLEDリフレクターへの配線のアースを外して、点灯しない様に対応していました。 それが煩わしくなってきたので、不点灯作業を簡素化するために配線変更をしました。 まず、先のリアハーフスポイラー交換時に、アースコードを延長してラゲッジスペースに引き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月7日 04:27 赤雲母さん
  • ドラレコへの映り込み対策!動画あり

    新装備『中華製前後録画機能付デジタルインナーミラー』を取り付けてから、早1週間。 元々、バックドアガラスに貼ってある真っ黒なフィルムのせいで後方視界はほとんど無かったのですが、ルームミラーがカメラに置き換わったら、結構リアが見やすくなりました♪ 但し、特に夜間は後続車のヘッドライト照射により見 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月13日 19:19 May@C-HR→JUKEさん
  • 12V仕様アヒルライト埋め込み加工

    まずは完成から足元にピッタリの位置にアヒルさんチームのロゴか映ります! ユニットを改造。 ドアトリムを加工、カーテシ連動配線 復元して完成。フラットかつユニットが無いためノーマル然

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年1月14日 20:53 赤いネコさん
  • リフレクター&リアフォグの減光とオフスイッチ取付け(^o^)/

    前日取付けしたリフレクターとリアフォグ スモール時の光量が明るすぎるので(自分的に) 減光します(*´∀`*) 使ったのはこの間購入した150Ωの抵抗 逆流防止の整流ダイオードも追加した配線 スモールのラインにこの配線を追加しました(´∀`*) 上がブレーキ 下がスモール テール外したついでに D ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2019年2月2日 18:21 ニセおやじさん
  • ステルスLEDイルミネーションビーム取り付け

    完成から! しっかり光ってます🎵 カバーを外し10mmLED取り付け 塗装をしてLEDをステルス加工 配線加工してるところ。事故防止のため詳細は伏せます 配線加工、形状加工し純正LEDビームスイッチを取り付けます! 完成、消灯状態。目立ちませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 12:59 赤いネコさん
  • LEDリフレクター 準備②

    皆様にたくさんアドバイス頂いて自分なりに塾考した結果、スイッチは取り付けず、分岐もさせずに左右それぞれ独立配線することにしました。 各アイテムの接続は圧着端子でやることに。 ギボシ端子も考えましたが、車検等でリフレクタの電源切る時には電源取り出しキットのカプラを外すので、ココは接続が外れる心配の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2019年2月10日 15:52 Burdock(バーダック)さん
  • エアコンパネルLED打ち替え仕様変更

    この前打ち替えしてますがシートヒーター部と液晶内バックライトもう変更。 全てのオレンジを赤とピンクに変更。 液晶内をホワイトに変更しました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月4日 06:31 赤いネコさん
  • ヘッドライトのデイライトとTRDデイライト、自作デイライトと点灯タイミングの連動動画あり

    ライト加工で、デイライトだらけになりましたが、それぞれが連動してません。 ヘッドライトのデイライトはステアリングコラムにあるスイッチがAUTOにある状態で、シフトをDレンジに入れると自動点灯。 その他、暗さを検知してイルミ点灯。 ディーラーオプションのTRDデイライトと自作デイライトはイグニッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月17日 00:55 potantさん
  • 純正センタードリンクホルダー高輝度化?

    同じ事をされる方は自己責任でお願いします。 とりあえず部品を外して来ます。 右はすでに加工後です。 バラします。 破損しないように気をつけてください。 さらにバラします。 破損に気をつけてください。 バラしたら純正のLEDを取り出します。 エーモンさんのワンポイントLEDを取り付けます。 今回取 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年9月28日 22:20 暇人研究所さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)