トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • パワステフルード交換

    希釈式によるフルード交換をします😃 やめ時が肝心ですよね〜😓 時間が掛かります・・💦 使用工具はこちらになります。 旧油はスポイトで、新油はシリンジで行いました😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月28日 17:29 まさしろーさん
  • フロントハブベアリングから異音 その2

    インナーリングに傷があるということは、相方のボールにも傷があるだろうと見てみたら、パッと見で分かるような激しい傷は無かったが、ボールの色がこの写真のように、変色して、濁った黄色のようになっていた。下の方に見える反対側のボールは変色していなかった。 このように、デフ寄りの方のボールは色が変わっていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月18日 22:51 Yamaeさん
  • フロントハブベアリングから異音 その1

    カルディナのタイヤを換えるとノイズが大きく変わったのでタイヤのノイズかと思っていたら、その後、静かな方のタイヤでも、スタッドレスタイヤのような異音がするようになってきた。 よくよく調べたら、ノイズ源は右のフロントハブベアリングからで、インナーリングをギアプーラーで抜いてみたら、次のようなことにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月16日 23:17 Yamaeさん
  • ATF交換

    トヨタ純正 オートフルードタイプT 前回の交換から3年 ATクーラー付けてるんで、そんなに激しい汚れではなかったみたいです。 もちろんメーカー在庫w 缶もモデルチェンジするもんなんですねぇ 左が前回使わなかったもの(未開封) 右が最新版 トヨタってTとかT-Ⅳとか、いろいろあって紛らわしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 20:21 IKEちゃんさん
  • クラッチ・エンジンマウント交換

    クラッチの操作がだいぶ重くなり、また、ジャダ―も出ていたので、クラッチディスク・レリーズベアリング・プレッシャープレートを交換。 また、エンジンやミッションの剛性低下を感じていたのでエンジンマウントも交換する事にした。 結果、クラッチ操作が楽になった。 また、これまで悩んでいたギクシャク感が半分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月26日 22:50 エディンバラさん
  • オイル漏れによるドナドナ 鹿児島編

    Ω\ζ゜)チーン タレ流し状態・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 13:50 しん .さん
  • デフオイル交換用ポンプ製作

    デフオイル交換用に購入したドリルポンプ そのままホースを繋げてもいいのですが、ほんの少し手を加えたいと思います。 用意したもの ホース・・・内径15mmと9mm 各50cm 耐油が良いのでしょうが、使い捨てと割り切り 普通の透明チューブにしました。 ホースバンド・・・・ホース径に合ったもの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月24日 20:28 タカヒロ@JB23さん
  • ATF交換

    トヨタ純正 オートフルードタイプT 前回の交換から約3年、25,000Kmぐらいで交換 このATFは、今となっては結構特殊な部類みたいですね。 Dラーさん&部品共販ともに在庫なしでした (FFベース4WD専用ATFらしい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 20:32 IKEちゃんさん
  • クラッチマスターシリンダーのエア抜き

    先週オーバーホールした際、エア抜きが不十分なような気がしたので 本日 エア抜きだけ行いました。 ワンウェイバルブを使用します。 この車のエア抜きはレリーズシリンダーのみで行います。 廃油受けを準備して、ブリーダープラグに8ミリのメガネをセットし、ワンウェイバルブを取付けたチューブを差し込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 17:03 タカヒロ@JB23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)