トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 同色化して一体感を

    今までキャリパーに合わせてTRD製のキャップ付けてましたが何かここだけ目立っているような気がして…(。-∀-) ブラックカラーのキャップに交換!( ̄- ̄)ゞ ホイールカラーと同じになって地味になりましたが一体感増していいかと♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月3日 18:59 surf2800さん
  • これが俗に言う先走り野郎って奴か…ww

    タイヤもゲットし、センターキャップ到着の連絡があったのでDへ♪ ちょっと取り込み中だったので久々に座って待機ww 美味しく頂きました(。・ω・。)ゞ あっ、その前に忘れてましたが組込前にホイールのキズ取りを左側でやって右側でコーティング♪ さあ、作業開始です!( ̄- ̄)ゞ っても、もう組込し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月10日 12:05 surf2800さん
  • [備忘録] Pinso PS91

    10/3 Pinso PS91へ交換 交換時の総走行距離 129,514km 初期の印象 NANKANG NS-2 と比べると剛性がしっかりした印象。 直進性も良くコーナーでよれる感じも特に無し。 ただ、NS-2に履き替えたときの様に目立った印象は特に無い。 空気圧はフロント・リア共に25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月24日 13:20 しん .さん
  • スペーサー装着

    リヤに3mmのスペーサーを取り付けしてもらいました。 前から。 後ろから。 キャンバーがついてて、ツライチは程遠い(-_-) やっぱ3㎜だと気持ち前に出た程度です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月16日 17:50 Obafire10さん
  • TPチェッカーグローバルモデル装着

    かねてより、気になっていたタイヤのエアーセンサー。タイヤを新調するにあたり、「TPチェッカー」がたまたまキャンペーンで定価が下がっていたので購入に踏み切りました。モデルは予算の都合上、「グローバルモデル」にしました。 まず、タイヤを外しホイールだけにしてもともと装着されていたエアーバルブを取り除き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月13日 18:37 やじかる弐四壱さん
  • 貼った

    思いのほかむずかった まぁこんなもんかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月1日 22:40 ユウ→さん
  • セリカ ST205GT-FOUR 標準スペアタイヤ・ホイール収納術

    セリカ ST205GT-FOUR 標準スペアタイヤ・ホイール ビッグキャリパー対応ホイールのためブレーキキャリパー逃げ部が大きく結果としてホイールにスペアタイヤを装着すると全体的に幅広で巨大(・・; スペアホイールキャリアASSYイラスト図 ST205GT-FOUR 標準スペアタイヤホイールのブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 14:56 きい♪さん
  • 純正ホイールを社外ホイールっぽくしたい!!

    ということで、センターキャップをカーボン素材っぽくしてみました。 某自動車パーツ店にて写真の商品を購入 これが純正のセンターキャップ 普通です 商品付属のアプリケーションシートをキャップの大きさにカットします 貼り付けて、ちょうど良い大きさに油性ペンで印をつけました。この時赤いペンの方がよかったと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月4日 22:37 ダージリンさん
  • 窒素ガス補充

    窒素ガスを補充してもらいました(^^) 純正圧→前後輪2.8kpa やはり小さな段差を拾うようになりますが、若干ロードノイズは静かになったような…(?_?) それよりも まぁ~よく転がりますww燃費アップに期待大です(・∀・)ニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 19:45 しげ241Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)