トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • センタースピーカーTS-CH700A換装②

    ①から続く。 外したTS-CX900A(左)と換装するTS-CH700A(右)との比較。TS-CH700Aの方が格段にコンパクト且つ軽量です。 TS-CH700Aのスピーカーユニット本体裏にロックファスナーを貼ります。 早速TS-CH700Aを取付にかかります。まずはスピーカーケーブルをマップラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月28日 14:47 wellsincreaseさん
  • センタースピーカーTS-CH700A換装①

    センタースピーカー買い替えに伴いTS-CX900AからTS-CH700Aに換装しました。写真は換装前のTS-CX900Aでマップランプ後方に取り付けられています。 マップランプユニットを外し、センタースピーカーも外します。 助手席側Aピラー内張りを外し、スピーカーコードも外しにかかります。 接続し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月28日 14:26 wellsincreaseさん
  • ソニー ロータリーコマンダー取付

    サイバーナビのステアリングリモコンCD-SR300はあまり操作性が良いとは言えない状況でした。 ネットでソニーのロータリーコマンダーRM-X4Sでサイバーナビのステアリングリモコンアダプター端子に接続することで操作可能であることを知り、早速入手しました。この製品はかなり以前に製造中止になっており、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月3日 23:25 wellsincreaseさん
  • バイザーモニター取付(^_^)

    遂に、この場所にもモニターが付いちゃいました(^_^) タイトル読んで頂いた通りですが、バイザーに付いちゃいました(^_^) このモニターも画面が全画面表示出来ます(^_^) 写真は、かぶるので前の写真を見て下さいm(_ _)m サイズ変更出来るので画質を求める時は小さく出来ます(^_^) こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月17日 00:58 しろカル@ちゅり神推しさん
  • アクティブクロスオーバーネットワーク(ADDZEST MCD2030EX)取り付け

    オクでポチッた ADDZEST MCD2030EX 動作確認と取り付けです。何回かに分けて作業したのと調整に時間が掛かったので、実際の作業時間は良くわかりません。 まず最初に、欠品していた電源カプラの作成・加工です。PC電源のCPU用4ピンコネクタと形状が一緒なので、ピンアサインを確認してギボシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月15日 22:38 hide.kさん
  • 純正プレーヤー取り付け

    純正チェンジャーが手に入ったので取り付けます。 上のがもともとついてたトヨタ純正です。とくに不都合はなかったんですが、気分です!笑 いきなり完成です! すっきりまとまりました! イルミも赤で統一されていい感じです。そのうち液晶反転します! てか、純正イルミスイッチ長押しでカラーチェンジ出来るんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月21日 03:22 葉っぱ◎さん
  • スピーカー変えてみた(*^◯^*)

    取付工賃は、バカになりません。 皆さんの取付もようを参考にやってみた。 純正は、リベット止めだぁ! 電動ドリルで、おりゃ〜! あとは、説明書を見ながら、順序よくやっていくと、出来た^_−☆ 運転席側からしたのですが、ツィーターの位置が純正位置にしたかったので、位置決めが、大変だったかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月25日 16:23 西風☆さん
  • USB/AUX延長ケーブル付スペアホールユニット移設

    以前運転席側のコソールボックスパネル脇に設置したUSB/AUX延長ケーブル付スペアホールユニットが左足の脹脛に干渉するため移設することにしました。 助手席側のほぼ同じ位置に移設しました。これで脹脛に干渉することもなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 00:53 wellsincreaseさん
  • インナーバッフル移設とディフューザ取り付け

    フロントスピーカー音質強化のため、リアにつけていたインナーバッフルボードをフロント側に移設と同時にディフューザを装着します。 まずは、リアスピーカーを外した画像です。バッフルボードは、ALPINEのKTX-161B。 バッフルボードやスピーカの説明書には、21系カルディナのフロントには取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月16日 22:00 hide.kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)