トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ウーファーボックス サイドにインストール風

    ラゲッジスペースに無造作に置かれていたウーファー。邪魔。 ウーファーボックス真っ二つ エンクロージャーとか細かいことは気にしない。 切って貼って完成 広くなりました。 あれ、片側しかない。 もう一発は今度。 気が向いたら行います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月24日 11:15 みうぱぱ@GT-fourさん
  • アウターバッフル化 その2

    お次はネットワークの取り付け位置の加工です これもドリルとカッターの作業です はめ込むとこんな感じ なかなかいい感じ この状態ではネットワークの後方に隙間があります。 押せば後ろに落ちます ってことで、ネットワークの裏側には厚み27㎜の木材をあてています ネットワーク以降のスピーカーケーブルはオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月15日 17:54 ダージリンさん
  • アウターバッフル化 その1

    ようやく重い腰を上げて初のアウターバッフル化を目指しました スピーカーはアルパインDLX-F177にしてみました バッフルボードはアルパインのインナーバッフルKTX-Y172Bに写真のMDFリング外径175㎜×内径140㎜×厚さ20㎜を用意 それだけでは厚みが足りないと思い12㎜のMDFに 外径1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月15日 17:42 ダージリンさん
  • 自作キャパシタ取り付け(その2)

    +ケーブルの反対側に圧着端子(Y型)を使い、端子台へ接続。端子台は、ショートバーで4本の端子をすべてショートさせています。 -ケーブルは、圧着スリープで2本ずつを1本の2sqケーブルへ接続し、末端にギボシ端子をとり付けます。 そして、アンプ台へ固定。 まずはキャパシタからアンプへの接続。 端子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月6日 22:45 hide.kさん
  • 自作キャパシタ取り付け(その1)

    ヘッドユニットにキャパシタ(U565SD)を取り付けて効果が出たので、次はアンプ(KAC-848)とサブウーハー(KSC-SW50)へ装着しました。 まずは配線図です。 ・青点線内が今回作成したキャパシタ台です。 ・ケーブルの色は実際の色に合わせています。 ・○内の数字はケーブルの太さ(sq単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月6日 22:33 hide.kさん
  • ヤック(YAC) ダッシュボード取付TV基台 DX VP-T12 へカーボン調シート貼り付け

    以前使ったカーボン調シートの切れっ端を使い施工する事に・・・ も~ グダグダな出来映え・・・(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 14:23 しん .さん
  • モニターアーム取付ベース製作

    以前取り付けたモニタの位置が気にくわなかったので、取付位置を変えるべく作業をしました。 ※写真は以前の取付位置 今度は以前購入し眠っていたカメラ台を使ってグローブボックスに固定しようと思います。 しかし吸盤がくっつかないのでくっつける為のベースを製作します。 アルミ板200mmx100mm t ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月23日 22:53 しん .さん
  • ロックフォードを加工?して取り付け!

    アウター化は今回はしないで! っていわれたので・・・。 無理を承知でカロのバッフルのみでそのまま付け替え。 なんとか?おさまりました? もちろんグリルを外さ無ければ、このまま入る訳はないので内張りの突起物を除去 友達がフォーカル買ったときに一緒に付いてきたピラーを適当に(染めQ4000円分)塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月23日 07:35 たい ビビブルFitさん
  • ツイーターパネル加工

    純正ツイーター非装着グレードのパネルに ツイーターを取付しましたがどうも音の定位置 がおかしいので、純正ツイーターパネルに戻し パネル開口部分を削ってツイータをインストール 定位置も決まりようやく満足な音が出せました。 今回3Mダイノックシートではなくハセプロ マジカルアートレザーを使用しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年8月16日 17:40 ポールチーサイモンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)