トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • ムフフな改造 その30

    今まで付けていたのが飽きたので、交換しました~ 非常に長いっす・・・笑 オート○ックスで、2000円ちょっとで購入 まだ、嫁?に交換したコト言っていないので、 見られたら・・・ 「また余計な物買ってぇ~怒」 って、怒られるかも・・・汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 23:01 MAX翔太さん
  • ムフフな改造その5

    純正のシフトノブでも良かったんですが、 手頃な値段で売っていたので、買っちゃいました(*^_^*) RAZO!! MTと違って、常時握ってるわけじゃないですが、 握り心地もGood!!見た目もGood!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月19日 13:44 MAX翔太さん
  • パワーウインドウスイッチLED交換

    ネットを徘徊していると結構スイッチ部分のチップLEDを交換している方がいるので、自分もやってみようと思い早速購入¥ 開封してみたところ。 3.2mm×1.6mmの赤のチップLEDです。 感想・・・ちっ小さい・・・。 とりあえず運転席のパワーウインドウスイッチをバラシます。 ビス3本とツメで止まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月8日 22:05 ナベちんさん
  • スイッチボックスとフロア&オーディオライト取付

    フロア&オーディオライトの+線2本、-線2本各々にギボシ端子(オス)を付けました(青○)。 スイッチボックス本体の電源コードの+線にギボシ端子(オス)、-(アース)線にギボシ端子(メス)を付けました(赤○)。 -(アース)線のギボシ端子(メス)は後でクワ型端子に付け替えてボディアース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月11日 05:46 すっとんさん
  • サンキュー&渋滞ハザード用スイッチ 作成

    純正のスイッチ部分の蓋に穴を開けます 16パイなのでかなり大きめの穴です 両サイド結構ギリギリf(^^;) 穴を開け終わりました こんな感じになります 取り付けた状態 ピンボケ ゴメンナサイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月1日 21:42 DORAさん
  • 八木澤式リバース連動ハザードユニット 取付

    コレがユニット本体です。 コレを取り付けるにあたり、皆様のホームページを大変参考にさせていただきました。 ありがとうございましたm(_ _)m ※取り付けに関しては自己責任でお願いします ココの部分のコネクタに結線します ナビ裏のそれぞれの線に結線させていきます ユニット本体はココに貼り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月1日 19:15 DORAさん
  • スイッチ&コインホルダー

    ドリンクホルダーLEDのスイッチの使い勝手が悪い為(上の画像)、コインホルダーの所に移設し、ついでにミサイルスイッチカバーも付けました(同下)。 コインホルダーはめったに使わないので、メクラ蓋と交換してしまおうかと思いましたが取敢えず付けたままです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月7日 20:09 すっとんさん
  • 自作のシフトノブ装着

    真鍮を使って作りました 一応、削り出しですw 仕上げ磨きはまだしてません^^; 上から見た図です 横から見た図です フラッシュ当てるとこんな色に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年1月17日 18:17 マサネコさん
  • スイッチ移設

    こないだ付けたネオン管のスイッチが足によくあたるので移設しました。 画像は前に付けた自作スイッチです。 ドアミラースイッチ横のメクラブタにドリルで穴あけし、トグルスイッチを取付けました。 これで見た目すっきりし、操作もし易くなりました。 ネオン管は助手席側2本、運転席側1本だったので、運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月22日 00:11 すっとんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)