トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • O2センサー交換

    ディーラーでダイアグ検診してもらったらエラーが出て交換することに。部品だけで28000円...高い! この部品が悪くなると排気ガス臭くなったり、燃費が極端に悪くなるそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月13日 13:46 IKEちゃんさん
  • オイルキャッチタンク取付

    クスコ製 汎用ストリート・オイルキャッチタンク0.6L 15φホース用です! 中古品を安く購入♪ カルディナST215Wへ取付ける場合、 この場所がベストかもしれません。 無理なく取付けられました♪ タンクの固定部分 100均で買ってきたSUSアングルにて取付。 ホース接続! 中古付属のホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月9日 17:08 マ~くんさん
  • 添加剤注入

    本日から春まで私の足車になるので、KUREのオイルシステム多走行車用を注入してあげました。 とっても簡単入れるだけ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月31日 14:22 身のもん太さん
  • 軽エンジンバラシ・・・

    結構ばらしたあとです。 あと一息。 このシャフトのメタルが焼きついていた模様 いろいろ洗浄してます 小さいクラッチです。 660ccならではです^^ 降りたミッションです。 だいたい15~20kgくらいですかね~ 寝ながら作業すると意外と重いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月7日 21:31 ナギ3さん
  • パワステオイル漏れ修理

    やっとやります!気合入れてジャッキアップ!ウマもしっかりかって準備ヨシ。 まずはリザーブタンクからオイルを抜いて、ダラダラと垂れない様にしました。ある程度は垂れますが・・・。苦労して外したホース。ギヤボックス?側の17のネジは、スパナでは緩まないので、特殊工具を借りてきて緩めました。ポンプ側はセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月25日 16:18 カツカルさん
  • ファンベルト交換

    ひび割れてました。E/Gルームの熱のせいか。3年持たなかったなぁ・・・簡単なので自分でやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月20日 23:35 カツカルさん
  • オイル添加剤

    1ヶ月点検のとき、エンジンオイル交換とともにオイル添加剤のGRPをいれました。効果は自分が鈍いのか、・・・って感じです。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月6日 21:43 かわさんさん
  • ファンベルトの鳴き

    現在走行距離焼く12万キロ。 最近ファンベルトの「キュルキュル」という鳴きが大分大きくなってきて、かなり気になるようになってきた。 ベルトの鳴き止めなるものを以前雑誌で見かけたことがあるので探したが一向に見つからず・・・ 4月の車検で換えてもらおうかな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2002年1月18日 07:25 なおきんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)