トヨタ キャミ

ユーザー評価: 3.56

トヨタ

キャミ

キャミの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キャミ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • エンジンフード インシュレーレーター

    昔、カーオーディオ用に購入していたカーボンフェルトです。 耐熱温度は数百度。エキマニに直接巻かない限りエンジンルームでも全然OKな素材です。 ただ・・・1ロール5万円近くしたと思います。本来の用途は溶接の受けに使うようです。 純正と同じ大きさに切って、穴の部分はドライバーで開けてしまいます。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月11日 19:09 at_okayamaさん
  • JBL TC25

    このTW(ツイーター)はたしか、大昔に解体車から外して、ただでもらったやつです。 F#1のTW。scanのリングラジエターも手元にありますが・・・ 超音波発生装置なので、車で使うのは無理ですね。 現行のscanのTWは情報量も多くて良いらしいですが。 20年とか30年前の代物と思われますが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月30日 21:20 at_okayamaさん
  • ロシアンバーチ

    ロシアの白樺の耐水合板です。30cm X 30cmで15mm厚と9mmを買いました。 合計5千円ほど。 9mmは私も初ですが、一度やってみたかった、裏面に使います。」 オーディオ用にはフィンランドバーチが最上級とされていますが、こちらも、それに劣らずの代物です。 さらに、車のドアは雨で濡れるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 22:29 at_okayamaさん
  • バッフルボード ニス加工

    心配なのでバッフルボードにニスを塗りました。 一応塗る前に軽くペーパーをかけてニスを塗っています。 見えるところならウレタン塗料も考えたのですが。 ニスを選択しました。一応水性よりより、湿気や水に強そうなので油性にしました。 他にもドアに発泡ウレタンとか少しずつオーディオも進化しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月25日 23:35 at_okayamaさん
  • オーディオ交換

    さて昨日音が出なくなったオーディオだが、念のためにノーマルのオーディオで試してみたが、やっぱり音が出ない。 若干キレ気味になりながらネットで調べてみたら、どうもスピーカーでショートしてるような気がしてきた。 そこでドアの内張を再度剥がして確認してみたら、どうもスピーカー固定ネジが怪しい。あーこれ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 19:32 うちうぢん様さん
  • リアスピーカー取り付け

    リアスピーカーを取り付けるには、リアシートを外さないとサイドのパネルが外せません。シートベルトの固定ボルトも外します。 溶接部がサビてました。 サビ取りしてタッチアップして、コーキングしときました。 制震シートのようなものが貼ってありました。 レジェトレックスのあまりを適当に貼り付け。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 14:18 もんしさん
  • 本気モードの遮音

    数年前に買っていた、遮音シートです。 オクで購入したのですが、出品されている方が本も出していて本も購入したのを覚えています。 これの更に分厚いのもありますが、車には重すぎて無理です。 ゴムシートに鉄粉が入っているのですが、その鉄粉。 角が出ているらしく、丸いと重ならないけど丸くないから重なって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 23:21 at_okayamaさん
  • アルパイン F#1 SPX-Z15M 

    アルパインのZ15Mです。 Scanspeakの15Wとほぼ同じです。でも、耐水用なのかコーティングされているのでアンプにパワーが要りそうなスピーカーです。 Scanspeakの18Wは楽々と低域を出すので低域があまりに不足するなら18Wが必要かと心配しましたが、意外と低域は出るようです。 使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 23:01 at_okayamaさん
  • オーディオ交換他

    会社の先輩から頂いたオーディオを取り付けた。 まずは旧オーディオを外す 先代のマーチに付けてた引き出しと組み合わせて使用。 この組み合わせ方では不都合が生じそうなので、上下を入れ替えて使用。 ついでに配線の見直し。 左のクロスオーバーユニットをこの位置に移設。 ライン接続コネクターをタイラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月16日 21:55 うちうぢん様さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)