トヨタ キャミ

ユーザー評価: 3.56

トヨタ

キャミ

キャミの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - キャミ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 暖かいからお出掛けしたいケド、我慢して放ったらかしのリアスピーカーを取付けてみました。

    昨日、夏タイヤと組み替えてもらう為、タイヤ屋さんまでスタッドレス付アルミホイールを運ぶのにリアシートをたたんだままだったので、どうせだからとリアスピーカーを取付けてみました。 ラゲッジスペースの内装パネルを外す為にフロア下収納スペースや蓋になるフロアパネル、リアシートやシートベルトを固定してるボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月27日 19:53 仙台のヒロユキさん。さん
  • 穴を埋めてみた。

    1年ほど前に会社の先輩から制振材のあまりを貰っていたのだけど、しばらく放置していた。 まあ、今回出かけられないので作業と至った訳。 とりあえずドアの内装剥がしから。三重の采女城に行く直前に剥がして以来だがすんなりできた。 ビニール剥がし。 なおドア取手のステーも外す。 あとは制振材を貼っていく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:35 うちうぢん様さん
  • ネジ交換

    先週の音が出ないトラブルの原因となったネジ、左のドアにまだ付いているので、トラブルになる前に交換。 まずは内装ひっぺがし。もう慣れた。 左がノーマル、右がスピーカー付属の物。これだけ長くなればショートするか。 さっさと交換。 さっさと元の状態に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 09:35 うちうぢん様さん
  • オーディオ交換

    さて昨日音が出なくなったオーディオだが、念のためにノーマルのオーディオで試してみたが、やっぱり音が出ない。 若干キレ気味になりながらネットで調べてみたら、どうもスピーカーでショートしてるような気がしてきた。 そこでドアの内張を再度剥がして確認してみたら、どうもスピーカー固定ネジが怪しい。あーこれ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 19:32 うちうぢん様さん
  • スピーカー交換

    会社の先輩からスピーカーその他を頂いたので早速交換。 とりあえず、配線周りのバラシから 旧ツイーターを取り外し。 ドアのスピーカーのコネクタを切ってコネクタを付け替え。 スピーカー取り付け。 この後ツイーターの配線も終わらせて一瞬だけ音が出たが、その後沈黙。 調子悪かったので一撃食らわせたらそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 20:11 うちうぢん様さん
  • リアスピーカー取り付け

    リアスピーカーを取り付けるには、リアシートを外さないとサイドのパネルが外せません。シートベルトの固定ボルトも外します。 溶接部がサビてました。 サビ取りしてタッチアップして、コーキングしときました。 制震シートのようなものが貼ってありました。 レジェトレックスのあまりを適当に貼り付け。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 14:18 もんしさん
  • フロントドアデッドニング

    サービスホールが以外とデカイ。 レジェトレックス1000×500を2枚、エプトシーラー500×500を2枚、購入しましたがエプトシーラーは1枚あまりました。 アウターパネルはサイドビームの上下に一枚貼りしました。 吸音材を用意してなかったのでレジェトレックスの上にエプトシーラーを貼ってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 14:40 もんしさん
  • タイヤハウス静音スプレー

    ずいぶん、以前の作業ですが エーモンのタイヤハウスのスプレーを施工しました。 3本セットを購入。 ちなみに付属のノズルを使わないと缶まで散ってきて汚れています。ストローのようなノズルを使ってスプレーすることをおすすめします。 スプレーする前の画像 水で流しながらブラシで汚れを落として 一応、新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月5日 18:08 at_okayamaさん
  • ルーフのデッドニング

    本当は雨漏りの修理のためルーフ内張りを外しました。 が・・・いくら水をかけても漏れてこない。 くやしいので、可能性の高いリヤスポの穴にコーキングしてルーフをデッドニングしました。 以前にもやっていたのですが、期待したほど効果はありませんでした。今回はルーフ左右に開いたサービスホールを塞いでみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月27日 01:32 at_okayamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)