トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - カムロード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エンジンスターター取付!

    コムテック製のエンジンスターターの 取付です! イロイロなエンジンスターターが有りますがキャンピングカーにはこちらがオススメ!   こちらが付属のリモコンです。 これで運転席に回らなくてもエンジン始動が行えます! キャンピングカーは乗用車と違い レンジ等の消費電力が高い電化製品を 使用する際にエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 20:42 ドライブマーケットさん
  • リチウムイオンバッテリー640ah うちの電気事情道のり

    現状はこんな感じ、320ahの生セルを組んで2並列640ahです レガードのサブバッテリーは少し小さくて鉛90ah×3個だったと思う、プラス300wのソーラーで乗り始めました。日中はエアコンもソーラーで動いてくれたから満足していたけど、夏場の車中泊が暑くてギブ💦 それで、レノジーのリチウム100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月29日 12:12 54さだはるさん
  • カムロード ナッツRV クレソン ステアリングスイッチ化 その⑤

    ステアリングスイッチのLEDを純正の暗いグリーンから明るいオレンジに入れ替えしました。 左側 基盤 純正 右側 基盤 オレンジの明るいLEDに打ち替え済 。 打ち替え作業はLED職人に依頼。 入れ替え完了。 その他、作業は省略。 かなり明るくなり、純正のようにマッチしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月3日 20:30 サンデーメカニックパパさん
  • ソーラーパネル設置

    久々の記録になります、ご無沙汰しております m(._.)m さて、すっかりコロナ禍のため、出動ができなくなりました。その分不動車になることが可能なので、整備しまくり!…といきたいところですが、、次の出動が見通せないと、なぜかDIY力が衰えます(笑) 夏休みの宿題も最終日まで温存していたことを思い出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年5月14日 17:38 ひさぱぱさんさん
  • 発電機搭載(予定)その2 クレソン ナッツRV カムロード

    発電機本体を載せてみる。 横幅は大丈夫です。 発電機BOX格納。余裕です。 大丈夫そうですね。 発電機BOXの扉を閉める。 マフラーの位置合わせと、強制空冷ダクトの排気口を作る必要があります。 奥行きも問題無しですね。 燃料タンクが入りきらないかも。 発電機のベース金具は長さ横幅とピッタリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月14日 11:23 サンデーメカニックパパさん
  • 純正イグニッションキー照明

    光物です。 トヨタ純正の イグニッションキー照明です。 ものすごーく昔に取り付けしました。 オプションカタログ的な資料に載っていました。 4~5千円したと思います。 コラムカバーを外し、照明のレンズが入るように少し削って(切って)取り付けます。 配線はセンターコンソール内のスイッチから分岐し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 23:54 みねっち。さん
  • デジタルインナーミラー型 ドライブレコーダーの取り付け ③ 完成 クレソン ナッツRV カムロード

    リアカメラ本体の固定をします。 リアカメラ配線は延長なしでもナンバー裏まで届きました。 ナンバー裏側。 10mmのカラーを挟んでこのように固定しました。 リアカメラ取り付け完了です。 車体の下にもぐったりなかなか大変でした。 走りながら後側が見えるようになりました。 もちろん撮影もしています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 17:35 サンデーメカニックパパさん
  • デジタルインナーミラー型 ドライブレコーダーの取り付け ② クレソン ナッツRV カムロード

    ナッツのクレソン乗りの方ならわかると思います。 助手席後ろのコンセント シガーソケットなど画像の内装を外します。 家庭用エアコンのドレン配管が見えます。 28mm ホルソーでこの場所に穴を開けました。 DIY大好きコルゲートチューブ 5mmでリアカメラ配線を保護します。 室内から社外にリアカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月21日 17:12 サンデーメカニックパパさん
  • デジタルインナーミラー型 ドライブレコーダーの取り付け ① クレソン ナッツRV カムロード

    下駄のラフェスタに取り付けたurvolaxと言うドラレコがお値段的にも性能面 でもお買い得だったのでカムロードにも取り付けしました。 シガー電源は使わず駐車監視機能を使いたいのでKENWOODのCA-DR150 を使います。 助手席側のバイザー、グリップ、ルームミラーなどを外します。 カムロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 16:52 サンデーメカニックパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)