トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - カムロード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リチウムイオン サブバッテリー増設 その2

    リチウムイオンサブバッテリーの増設 その2 リチウムイオンバッテリーを載せるにあたり、 初めて使うバッテリーたし、 DIYで施工するし、 今までの鉛バッテリーのシステムは そのまま残すことに。 何かあれば元に戻せるしね。 今までの鉛バッテリーは、 燃料タンク横の外部設置だったけど、 低温に弱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 09:10 Kさんちさん
  • リチウムイオン サブバッテリー増設 その3

    リチウムイオンサブバッテリーの増設 その3 配線を繋ぐための準備をしていきます。 先日購入した、マーベルのハンドプレスで 22sqの線に端子を圧着していきます。 まずは、鉛バッテリーに繋いであった 1500wのインバーターを外して、 リチウムバッテリーへ。 その配線が通っていた穴に 走行充 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月20日 09:52 Kさんちさん
  • ☆メインバッテリーをシーテックにて充電☆

    メインバッテリー(車載バッテリー)をシーテック充電器にて充電しました! 購入して2年半弱、週末しか乗らないのでバッテリーは弱り気味かと思います! 私のカムロードはガソリンなので寒冷地仕様とは言え、シングルで小さいです♩ このお盆休みに向けて、シーテックを購入しました♩ 8段階で充電を行うのでバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 21:24 クレアぱぱさん
  • 鉛3個からL i T i me300AHへ

    この夏ジルと長い出張や、レジャーでバッテリーを酷使して満充電で晴れてる日でも、あっという間に電気がなくなるので、リチュームイオン300AHに交換しました^_^! 後から色々と取り付けたので、配線が絡まった状態でしたが、暑い中汗💦だくで、取り付けました! ソーラーからの充電で2.3日すれば満充電に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 10:44 風太ラッキーさん
  • バッテリー追加

    ゴールデンウィークの旅行でわかった事は、冷蔵庫は電気食うね^ ^ 朝になったらバッテリー電圧が11.4Vまで下がる。 うちはTVも大型化しており、とにかく電気は使う、発電を使える所なら良いのですが回しても9時ぐらいまでで、あとはサブバッテリーで補ってる。 せっかくの旅行なので寝るのも12時ぐらいと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月25日 11:30 Jun512さん
  • サブバッテリーのリチウム化

    ポータブルクーラー導入に伴い、サブバッテリーのリチウム化を決行しました。 仕様 ·バッテリー オンリースタイル400Ah。 バッテリーセーバーとBMS内蔵。 Bluetooth等で通信出来るモニター機能はありません。 Ahあたりの価格は割高ですが、鉛ツインのほぼ正方形スペースに収まる400Ah ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月28日 18:34 _どんちゃん_さん
  • ポンプOHとポタ電①

    正月に必ず調子悪くなる給水ポンプ。 アミとか外れて水道出なくなる。 前回2年前。 外した。ピンクのフタが振動で緩み 揚水しなくなる。 20年以上水中なインペラ。 汚く過ぎwww マイナスドライバーでコリコリやって 落とします。 その後、ホース変えたりステンの網張ったりしてタンク内に戻しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月14日 15:18 bomber1さん
  • サブバッテリ-交換(その2)

    その1に続いてサブバッテリー交換 写真は新旧サブバッテリー比較 取付るサブバッテリーの方が一回り大きい(^_^)ゞ やっぱりバッテリー固定枠を変更しないとダメでした。 全く枠内に入りません。 仕方ないので固定枠外して施工 木ネジの長さM3.5×25mmでは全く強度が足りずM3.5×3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月21日 17:04 480skipさん
  • リチュウム大作戦 第三弾 配線

    いよいよ配線作業の巻です。 暑い日にキャビン内での作業になり、マジ!◯ぬかもっと思っていた午後のお話… (写真は作業終了時のもの) 先ずは、 前回の作業で、走行充電器の移設場所となったバッテリーBOXの隙間に「ダイソーの隙間テープ」をはって雨水避け。 結構な厚さの有るクッションテープですが2枚重ね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 23:15 kozipapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)