トヨタ カムリハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

カムリハイブリッド

カムリハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カムリハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ピラーの静音

    前回 時間が無く、出来なかったピラーの静音です。 Bピラーのシートベルト裏を 諸先輩方がしているように、制振材で穴埋めします。 で、その上からロードノイズ低減マットで遮音します。 Cピラーは 写真の赤丸の部分のシンサレートみたいな奴とエプトシーラみたいなのが、純正で気持ちだけ付いています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月12日 20:19 トルネオ乗りさん
  • ルーフへの道 固定クリップと後書き編

    リアのガラス付近は4つのクリップで固定されています。 外側から見えるクリップが 両サイドに1つずつ。 これは柔らかいプラスチック製のクリップです。 外側から見えませんが 内張の内側に白と黒のクリップが1つずつあります。 くいっと力技で 合計4つのクリップを外せば ルーフが落ちて来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 16:45 トルネオ乗りさん
  • ルーフへの道 ピラー編

    ルーフを外す為には ピラーも全て外す必要があります。 Aピラーは 諸先輩方が沢山アップされているので 簡単に。 写真のように 内張り剥がしを差し込み ピラーが浮いたらその隙間から指を入れて、サイドエアバッグが開いた時にピラーが飛び出さない様に固定する黒い部品の上下の解除ボタンを押して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年10月1日 13:33 トルネオ乗りさん
  • ルーフへの道 アシストグリップ編

    アシストグリップも、ルーフを固定するパーツなので外します。 参考にさせていただきましたXionさんの整備手帳にもありますが、地味に時間がかかり、キズ付けずに外すのが難しく精神的にも肉体的にもダメージを受ける作業です。 外し方は いたって簡単でカバーのプラスチック部品の両サイドにマイナスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月30日 12:21 トルネオ乗りさん
  • ルーフへの道 サンバイザー編

    サンバイザーもルーフを止める役割がありますので、外します。 なすねぎさんからの事前情報でT25のトルクスレンチが必要なのが分かりましたので、ホームセンターで事前に準備(*^_^*) これは非常に助かりました。感謝 感謝です。 固定側は C型のカバーがついています。 エロエロな私は 股裂状態に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月24日 14:00 トルネオ乗りさん
  • ルーフへの道 ルームランプ編

    ルーフをこの状態にする為には、ルーフの内張を固定している ①ルームランプ ②サンバイザー ③アシストグリップ ④A,B,Cピラー ⑤内張固定用のグリップ を、外す必要があります。 まずは、フロント側のルームランプ ボディーへはランプを包み込むような形で 固定されています。 ランプの車体前方側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 08:59 トルネオ乗りさん
  • ルーフデッドニング

    初めてのデッドニングが、ルーフのデッドニングです(*^o^*) 普通はドアやフロアをやってから、ルーフに行くべきですが、暑さ対策を兼ねてのデッドニングですので、暑いうちにと思い実行しましたが、台風が過ぎた後 一気に涼しくなり、今回も季節外れの弄りとなってしまいました(T_T) 取り敢えず、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月21日 21:03 トルネオ乗りさん
  • 16)トランクビビり防止!

    皆さんこんばんは! なすねぎです。 最近聴いている「RUN DMC」 カッコいいですよね(・ω・´★) せっかく大きいサブウーファー載せているので音量上げて「ドスッ♪ドスッ♪ドスッ♪」 ワイルドー(・ω・´★)(笑) しかし、外へ出てみると・・ 「ドッビリリ・・ドッビリリ・・」 やっぱりナンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 00:41 なすねぎさん
  • 10)ビビり音対策(外編)

    みなさんこんにちは! なすねぎです。 サブウーファーを取り付けてから外に出てみるとビビり音が酷くなんとかしたいと思っていました。 ナンバーフレームの原因かと思いましたが、ナンバーフレームを押さえ付けてもビリビリ言っているので別のところに原因があると判断。 耳を澄ませながら色々な部位を押さえ付けてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月29日 16:49 なすねぎさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)