- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カリーナED
- カスタム情報
トヨタ カリーナED カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カリーナED をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカリーナEDオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

白つがるさんのカリーナED
カリーナEDのおすすめカスタムパーツ
カリーナEDでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
カリーナEDのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでカリーナEDのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
VARIS フロントバンパーEXIV用改
フロントはどんな事があってもバリスEXIV用を付けるべく友人から購入。ED用よりもやや下が前に出っぱってるラインが大好き。
しかし取り付けはほぼ不可能に近かった!内側を何度も削って削って、車体との間の隙間に3㎝のゴム版を4箇所程見えない様にかまし、グリルとの設置面も加工してやっと完成。でも今でも少しズレがある。
おまけでリップを切って下に取り付けた。
反省点は、自作もいいが、缶スプレー代の ...
カリーナEDのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでカリーナEDのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Weds Treffer-MH
ウェッズから販売されている汎用マルチ型アルミホイールです。
今まで使っていた社外製アルミホイールが寿命を迎えたので購入。
いわゆる軽量ホイールではありませんが、技術の進歩によって前の古いホイールよりもかなり軽くなっています。
当然ながら、今の新しいホイールのほうが色々な基本性能は高いです。
バネ下重量の軽量化は、車体の軽量化よりもはるかに効果が高いと言われていて、走行性能が大幅に向上。
... -
O・Z / O・Z Racing CRONO
O.Z Racing CRONO
17inch 8J+35
子どもの頃、セリカ(ST185)のラジコンで付けていて、ずっと憧れていたOZクロノです。
20年前EDに乗っていた時は高くて手が出せませんでした。
やっと程度悪くなさそうな4本セットを購入できましたが、年代物だけに塗装浮きやガリ傷が多かったため、整備工場にてリペアとホワイトへの塗装をしてもらいました。
セリカには定番で似合いま ... -
auto-moda D.T.M
結局、ボルクレーシングは保存のため、お蔵入り。
そして、別にストックしておいた、当時もの新品ホイール。
auto-moda製のDTMホイールに交換しました。
まだ、タイヤのゴムが新しいせいか、簡単に履き替えができたそうです。
仕様は、14インチ、5穴のPCDマルチ、オフセット38、ハブ径は約66、1994年式の日本製です。
このデザインは、レーシーやラリー、昔の高級車にも見えるレトロなデザインで ... -
RAYS VOLK RACING GR.A
以前に入手していたデッドストックのグループAの当時物です。
昭和の未使用品がよく残っていたもんです。
カラーはブルーブラックになります。
サイズは、希少な14インチです。
現行ホイールでは14インチ、5穴、PCD100の組合せなんて見かけません。
履かせるタイミングを調整していましたが、タイヤ交換の際に決断しました。
今までの純正アルミホイールは、貴重なので大事に保管です。
やっ ...
カリーナEDのフロントリップ・ハーフスポイラー
カリーナEDをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
トヨタ(純正) Fリップスポイラー
長年の夢だったリップスポイラーを某オクで「ポチッとな」しました。
安くはなかったけど、中古でもなかなか出ないし、車検用交換部品取り寄せのどさくさ紛れに落札してしまいました(大蔵大臣は値段知らず・笑)
2万近くもしたのにどうするのって、じつはバンパーぶつけられた時の保険金の余りをとっておいたんです。(違法じゃないよ!)
届いたら軽いのに驚いたのと、「なんだこれ、付けても低くならないじゃん」と ... -
トヨタ純正オプション フロントスポイラー
純正オプションのフロントリップです。残念ながらもう新品在庫はありません。
元々後期用のものなので、バンパー形状が違う前期にはつきません。取り付けるには後期用バンパーに交換するか、リップ自体を前期用に加工するかのどちらかなのですが、バンパーは前期の方が好みだったので、加工を選びました。
腕のいい整備工場にお願いして加工。前期バンパーの方が開口部が少ないので、支障する部分を切り取ってもらい、さら ... -
トヨタ(純正) フロントリップスポイラー
年明けくらいから隠し持っていたフロントリップ。
某オークションに、前期バンパー用に加工済と銘打って出品されていたため、迷わず落札したものです。
色を040で塗ってから取り付けようと考えていたものの、家人に邪魔だと言われ続けたためとりあえず色を塗らずに装着。
これがなかなかどうして黒リップも悪くないですね。引き締まった感じでかっこいいです。
もともと、後期にしか設定のないオプションなので、 ... -
トヨタ純正 フロントバンパー&フロントリップスポイラーASSY
10年ほど前今まで付けていた純正の
フロントリップスポイラーをぶつけて割れたので
ヤフオクでずっと探して出てくるのを
待ってたけど出てきませんでした…(泣)
それで他のネットの
パーツ屋で探していたところ
たまたま北海道にあったので
すぐに注文しました(笑)
同じ後期型の塗料も同じ
049ホワイトパールのバンパーで
...
カリーナEDのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
後期純正 フロントグリル
車は前期ですが、グリルは後期に変えてあります。
前々から前期グリルはイマイチ好きになれなくて交換パーツを探していました。しかし、数少ない社外パーツを見ていてもピンと来るものが無く、ふと後期EDのカタログ眺めてたら、これでいいじゃんと。
多分ED乗りじゃないと違いは分からないと思います(汗)
後期グリルの変更点をまとめると…
・横桟が5本から3本に
・ベースの色が黒からガンメタに ... -
バリス VARISエアログリル (ST202カリーナED用)
今では希少(レア)な社外パーツ、
それも有名なVARIS(バリス)のグリルが
ヤフオクで安値(1500円)で出品されてたので
送料とか何も見ないで、即落札しました~♪(笑)
ヤフオクで1500円で落札したけど
送料(4320円)でボラれました…(泣)
さらに、送ってくるのは、
長さ50cm程のグリルだけなのに
送られ ... -
メーカー・ブランド不明 VARISカリーナEDグリル用ネジ(ナット)
ヤフオクで落札したVARISのグリルには
留めるメスネジ(ナット)が付いてなく
純正のグリルのナットと穴の大きさが合いませんでした(泣)
それで、メスネジ(ナット)を探しに
まずホームセンター(ユートク→ナフコ)へ行ったが
ISO規格の4M(ピッチ0.7)と
JIS規格の4M(0.75)と
W3/16規格が合わなかったので
他にな ... -
トヨタ(純正) 後期用ラジエターグリル
事故の影響で割れてしまった
グリルを交換しました。
ほんとは前期用がよかったんですが、
新品は前後期ともにメーカー欠品のため、
中古品を選択。前期用グリルの出物が
なかったため、後期用を装着しました。
前期と後期では、スポークが
5本→3本になったり、
色合いがグレーがかった色になったり、
エンブレムの意匠が変更になったりと、
似て非なるものになっております。
前期用が出てきたら交換予定。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カリーナED エキサイティングVER/3S-GE/フルノーマル(埼玉県)
95.0万円(税込)
-
マツダ ボンゴフレンディ /ワンオーナー/サンルーフ/Sパッケージ(静岡県)
194.8万円(税込)
-
スズキ カプチーノ ベビーコブラ 40.27 生産台数30台 5MT(東京都)
567.2万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
