- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カリーナED
- カスタム情報
トヨタ カリーナED T180系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カリーナED T180系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカリーナEDオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ゆーすけ@StratoさんのカリーナED
カリーナED(T180系)のおすすめカスタムパーツ
カリーナEDでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
カリーナEDのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでカリーナEDのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Weds Treffer-MH
ウェッズから販売されている汎用マルチ型アルミホイールです。
今まで使っていた社外製アルミホイールが寿命を迎えたので購入。
いわゆる軽量ホイールではありませんが、技術の進歩によって前の古いホイールよりもかなり軽くなっています。
当然ながら、今の新しいホイールのほうが色々な基本性能は高いです。
バネ下重量の軽量化は、車体の軽量化よりもはるかに効果が高いと言われていて、走行性能が大幅に向上。
... -
auto-moda D.T.M
結局、ボルクレーシングは保存のため、お蔵入り。
そして、別にストックしておいた、当時もの新品ホイール。
auto-moda製のDTMホイールに交換しました。
まだ、タイヤのゴムが新しいせいか、簡単に履き替えができたそうです。
仕様は、14インチ、5穴のPCDマルチ、オフセット38、ハブ径は約66、1994年式の日本製です。
このデザインは、レーシーやラリー、昔の高級車にも見えるレトロなデザインで ... -
RAYS VOLK RACING GR.A
以前に入手していたデッドストックのグループAの当時物です。
昭和の未使用品がよく残っていたもんです。
カラーはブルーブラックになります。
サイズは、希少な14インチです。
現行ホイールでは14インチ、5穴、PCD100の組合せなんて見かけません。
履かせるタイミングを調整していましたが、タイヤ交換の際に決断しました。
今までの純正アルミホイールは、貴重なので大事に保管です。
やっ ... -
トヨタ(純正) カリーナED 純正ホイール
【総評】 私的備忘録
2016年1月。複数ストックしていた純正ホイールの内、一つをみん友さんにご紹介して頂いた、リペアショップにレストア依頼しました。d(・∀<)
基本は色替のオーダーのため、状態の良い物を選択し、敢えて同じシルバーではなく、ハイパー塗装のシルバーに塗装してもらいました。
見た目のサイズ感は古いですが、何だか、現代風のホイールになりました。(≧∇≦)/
【満足してい ...
カリーナEDのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
純正改 メッキグリル
初めてオークションで買ったのがこれです
まず見掛けることがないメッキグリル
カリーナEDのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はカリーナEDのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SURUGASPEED オーダーメイドマフラー(フロントパイプ.センターパイプ.リアマフラー)
2020年にスルガスピードで製作&取り付けしたオーダーメイド(ワンオフ)マフラーです。
使用鋼材はすべて軽量ステンレス。
製作形状は純正マフラーとほぼ同じで、メインサイレンサーの内部構造は隔壁式からストレート式に変更。
使い回しの画像についてはご了承ください。
スルガスピードに限らず、オーダーメイドマフラーの鋼材は軽量ステンレスを使うことがほとんどで、スチールで製作しているところはめった ... -
SURUGASPEED オーダーメイドマフラー
【総評】
デザイン、サウンドを含め、大変満足です。
(´∇`)
走りも不満なし!
【満足している点】
純正のように静かだが、純正とは違うサウンド♪
出口は純正風に製作してもらいました。
(゜∇^d)!!
【不満な点】
特に無し!
カリーナEDの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのカリーナEDにはどちらがピッタリ!?
-
LARGUS Spec S
毎度お馴染みのラルグス♪
18#系セリカ用をポン付け
そして相変わらず部品単体の写真を忘れたので、装着後の写真です
吊しなので車高が若干後ろ下がりなのが気になるところ…
カリーナEDのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。カリーナEDのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
BELLOF SPEC85 LEDヘッドライトバルブ H4
2週間前の夕方、買い物帰りに道を譲るためにパッシングをした途端、片方のHIDバルブが切れて、点灯しなくなりました。
前回のHIDの取付後から、保証期間を過ぎて約4ヶ月、絶妙なタイミングであり、さらに1週間後には車検を控えているため、時間が無く、即交換となりました。
今回は以前から興味があったLEDに交換しました。初期のLEDバルブはフォグランプとして使用した経験があり、暗いイメージがあ ... -
IPS ヘッドライトバルブ
ちょうど大晦日に切れたので交換しました
ホワイト h4 6500k
みんなのカリーナED(T180系)~カスタム事例~
みんなのカリーナEDをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ゆーすけ@StratoさんのカリーナED
メインにするはずが足車に()
またしても4発NA(3S-FE)
先輩の友人から車両15万円で購入
おそらく最終型の93年式
“カリ”ーナ“ED”と男性器関連の名称が2つ入っていてしんどいです -
かりいなのひとさんのカリーナED
トヨタ/カリーナED(前期/ST183/1990年式)の四輪操舵車(4WS)に乗っています。
走行距離32万km(2025年1月)を超えました。
絶滅危惧1類(笑)の車で、ハコスカやダルマセリカより残存台数は少ないです(^_^;) -
Cyber- ブノさんのカリーナED
中学の頃から気になっていた、カリーナEDに乗りかえました!(ゝω・)
自車4代目のホワイトランナー!
冠婚葬祭からレジャー、ショッピング等まで使用っ♪
よろしくお願いします!(´▽`)ノ -
@86(^o^)vさんのカリーナED
初の新車購入
-
yo325さんのカリーナED
このEDは初めて買った車です。
この色(ライトカーキグラファイトマイカメタリック)がとてもお気に入りでした。
タイヤとホイール🛞のみですが、6.5J -15インチのStarkⅡにDUNLOP Windsor Opas 195/55R -15のG -Limitedサイズにしていました。
この車の時に買ったワイドルームミラーは今のセレナでも活躍してます。 -
ひまChangさんのカリーナED
90年8月改良型4S-FE。車検は取れたが調子が悪い
-
nal76さんのカリーナED
■過去所有■
我が1台目のクルマ。なれると思っていなかった大学生になれた事で浮かれた親父が買ってくれた笑。クルマに興味がなかったので、レビンかEDで選べと言われてEDを選んだ。当時はとっちゃんぼーやなタイプだったなぁ。この特別仕様車は日本初のアルカンタラをつかったスポーツシートが特徴。カッコ良かった!初の愛車だけにいろんな所へ行ってブツけて、そして大学生活を彩ってくれた。 -
平原(へいげん)さんのカリーナED
19歳の時のマイカー。
実はカローラを買う時にも探したけれど良い個体が出てこず断念・・・しかし1年後に発見し、コレが最後のチャンスだと思ったので即購入!!
1年と4カ月の付き合いで50000キロを走破!!
11年落ちで外観はボロボロだったけどエンジンと足廻り以外は全てバラしてレストアし、新車のように復活(^^)v
しかししばらくしてエアコンが故障し修理代が相当かかるということで泣く泣 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カリーナED エキサイティングVER/3S-GE/フルノーマル(埼玉県)
95.0万円(税込)
-
ホンダ エリシオン Bカメラ ETC CD DVD HID 両側パワスラ(千葉県)
79.8万円(税込)
-
BMW 5シリーズ 弊社社用車 4ゾーンAC 前後シートヒーター(兵庫県)
658.9万円(税込)
-
ボルボ XC70 harman/kardon サンルーフ 本革シート(愛知県)
252.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
