トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - セリカ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ハブベアリング交換

    高速走行時に轍に取られるのと、ホイールが上下方向にに多少のガタがある為交換しました。 ホイールベアリングはJTEKTのDAC4074W-3CS80 インパクトで一気にハブを外して、45°タイプのラジペンと細いマイナスドライバーでスナップリングを外します。 その後ハブは油圧プレスで抜きました。 ハブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月17日 02:01 カズ01さん
  • クラッチ交換

    滑り始めていたクラッチ。17年目にして初めての交換。純正同等のEXEDY製をチョイス。ヤフオクで3点セットで13200円でゲット。 交換を依頼したのは「くるま屋なかむら」さん。破格値の取り付け工賃で取り付けて頂ける和光市にあるお店です。 いざ作業に入ると、ドライブシャフトをはじめ、錆で固着している ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月13日 19:17 NARUさん
  • シンフトリンケージブッシュ→ベアリング化/フエールキャップ補修/ビッグスロットル化へ

     以前にシフト操作の遊びを打ち消す為に、かなりのやっつけ仕事でシーラントをぶちこみ、一時的にいい感じでしたがすぐに元に戻りました、、の図。 はみでたゴム剤でみれない姿になってます。 中心のカラーのいびつな円形になっている部分で遊びがあるのです。 みんから内で調べると全く同じ症状になっている方も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月21日 11:05 メカヤマさん
  • パワステタンク交換

    キャップからのオイル漏れが発生していたので、蓋だけ替えるよりもタンクも替えてしまおうと思い、セットで替えました。 タンク。見て、この劣化具合。20年使いっぱなしは凄い。いつ割れてもおかしくないので交換です。 オイルを抜かないといけないので、急遽これを購入。ホースの部分も含めて250ml以上は抜け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月30日 14:43 いっしー@Is-styleさん
  • ドライブシャフトブーツ交換(インナー側)

    以前からインナー側(ミッション側)のドライブシャフトブーツの端からグリスが滲んでグリスが少し飛び散っていたが、先日遂に運転席側のブーツが破れているのを発見。ブーツを交換することに。 今回は純正ではなくスピージーの分割タイプのブーツを購入。 分割と聞くと少し抵抗があるが、車屋に聞いたりネットで調べて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月21日 22:53 てんすちゃんさん
  • リアデフのシール交換

    こんにちは。 さすらいのラシーンです❗ 今回は久々にガチな作業をしました(笑) ある日駐車場にオイルのシミを発見‼️ 位置的にリアデフだったので覗いてみると…(笑) なかなかのにじみ具合… というか、漏れ具合(笑) 滴になってるし(笑) ってことで潜って点検してみたところ、どうもフランジのシー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年9月3日 00:45 さすらいのラシーンさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    こんにちは!👏 半年ほど前にドライブシャフトブーツを交換しました! いつも通りハイコさんで作業していただきました。 外したばかりのドライブシャフトです。 ところどころサビが浮いていたり、ゴムの艶がありません。 外したブーツ君たちです。 19年17.5万キロ大きな漏れなくお疲れさまです。 (* ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月3日 16:35 zzt-celicoさん
  • シフトケーブルブッシュ交換 その2

    ケーブルをレバーから外して、ドライバーでぐいぐい押してゴムブッシュを取り外しました。 KURE 5-56を吹いておくと外しやすいです。 今度はウレタンブッシュにKURE 5-56をたっぷり吹いておき、シフトケーブルに圧入します。 そしてレバーに挿して、ワッシャーと割りピンを元通りに組みます。 さて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月2日 20:33 neJさん
  • シフトリンケージブッシュ

    シフトが入らず ミッションオイルが暖まると  とか言う感じではなく 以前から疑っておりましたが やはり ココかという感じです ブッシュがダメになっているようです このブッシュは2箇所あります もう一つはECUボックスの下あたりに あります。 純正のエアクリーナーボックスを外さないと 見えませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月9日 19:34 焼鳥麦酒 ATVインストラ ...さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)