トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セリカ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ウーハー搭載計画④

    長いこと進捗がありませんでした(忙しくて(^◇^;) 続きです。 ボードの重ね塗りをしていきます、塗料は変わらずつや消しの黒ですが3〜5回重ねて塗装します。 5回ほど重ねて塗り終えたところである程度ムラも消え綺麗になったようなのでこれで終了。 (本来ならクリアーか透明を吹いておくと良いですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 00:47 tosixさん
  • ウーハー搭載計画③

    続きです ① ②をご覧になってない方は是非そちらもご覧ください。 前回まででサフが終わっているので、捨て吹きの1回目からです。 ここでは完全には色はまだつきません。 拡大写真です。 削った部分の処理が甘かったのでちょっとザラついていますが車両に搭載すると見えない部分になるのでこのままで行きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 16:17 tosixさん
  • ウーハー搭載計画②

    前回の続きです。 #1500〜2000番のペーパーを使いツルツルに仕上げていきます。削った部分は特に綺麗にしないとあとあと塗装が面倒なので念入りに磨きます。 MDFは集成材ゆえに吸収が多く塗料が乗りにくいので何回も重ねてはペーパーで慣らしを繰り返します。最初からベタ塗りするとえらいことになるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 20:47 tosixさん
  • ウーハー搭載計画①

    ウーハーを載せるにあたりリヤのトノボードを加工しますがそのままでは強度不足なのでMDFで作り直します。そのまま乗っけて線引きしただけです。 いきなり切り出した状態です。 ジグソーさえあれば線に沿って切るだけなので非常に簡単です。小さすぎるとガタでビビるため少し大きめに切って微調整する方がいいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 19:04 tosixさん
  • リアスピーカーBOX ワンオフ④

    お部屋で、BOX合体+裏フェルト貼り。 くり抜いて、 バスレフキャップ挿入。 次、スピーカー取り付け。 デフォルトはビス4本止めなので、 小ビス用の下穴を開けて、固定ビス4本追加。 グリル固定ビスは、 メッシュの網目からキラキラ見えると品が無いので、 いつもの、WRブルー塗り。 グリル取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:57 とっさん165さん
  • リアスピーカーBOX ワンオフ③

    昔は、コンパネでトランクルームいっぱいに、 デッカイBOX組んだりしてましたが、 今は機能優先。 BOXは必要最低限で極力小さく! さらに、今回は、BOX材に桐材をチョイス。 激軽です! 実は、桐って呼吸するというより、 空気を吸う木材なんですよ~。 桐を使う事により、 防振や、吸音材がほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:52 とっさん165さん
  • リアスピーカーBOX ワンオフ②

    早速、角組して、 底蓋閉めて、 面取りして、 将来的に、 20cmのサブウーファー打つつもりなので、 セパレーターを入れておきます。 これで、一段落。 パネル取り付け状態。(またまた針の山。w) スピーカー配置はこんな感じですね。 パネルの仮ビスは、まだ抜けないので、 下BOXのデコレートを先に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:44 とっさん165さん
  • リアスピーカーBOX ワンオフ①

    リアスピーカーBOXの制作です。 まず、ホムセンへ買い出しです。 純正がへし折れてるので、これも併せて修善します。 まずは、取り外して、 再利用するので、 表面の生地(ナイロン系のフェルト地)を、 きれいに剥がします。 水で薄めて、 ちょっと伸びやすくした木工用ボンドを、 適当に塗りたくります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:40 とっさん165さん
  • スペクトラムアナライザ自作

    1DINオーディオ標準のスペクトラムアナライザ(以下スペアナ)が貧相で動きも鈍いので、空いている1DINスペースに別のスペアナを設置してみることに。 車内の灯火類はアンバーで統一しているので、点灯色が若干アンバー寄りの黄色のOLEDのスペアナをAmazonで購入。基盤裏のコネクタ用の端子の他に側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月7日 22:05 てんすちゃんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)