トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セリカ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 快適なシャコタンライフ 2

    続きです! 使うFRPを紹介します! FRP樹脂4㌔+2㌔ 硬化剤 アセトン スポイト ガラスマット、ガラスクロス ローラー 刷毛10本 ハサミ ゴム手袋 計2万くらい まずガラスマットを貼るのにズレないように剥がれやすい場所を両面テープで仮つけします! 形にガラスマット置いてFRP塗ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 22:48 ぐーや セリカさん
  • 快適なシャコタンライフ その1

    思い起こせば早3ヶ月 長かった……… 去年の11月頃にRocketBunnyの86のリップ欲しいな!と思って調べました。 フロント……5万 サイド………7万 …………チ───(´-ω-`)───ン やっぱお高いのw 自作しよっかな?とか考えてました! しかし作るにしても素材は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月23日 21:01 ぐーや セリカさん
  • エアロスタビライジングフィン&リアストレーキの作成~小さいけれど効果有り~

    エアロスタビライジングフィン&リアストレーキの装着 ~小さいけれど効果有り~ 最近のトヨタ車にはほとんどついているエアロスタビライジングフィン&リアストレーキ(リヤホイールハウス前スパッツ)、最近はAQUAやVitz、HIACEにも付いているのを見つけ導入決定しました。 (*^ー゚)b ①エア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月15日 00:23 shin@sspさん
  • カナード自作

    会社でカナードの型をアルミ板で作成し作成しました。初めはオークションで安い他の車のハーフスポイラーを加工しようとしましたが、GWでお金を使うので諦めました… 車高が高く見えるので、アンダーカナードで低く見える仕様にします。 バンパー側面は寸法も計らず、適当な大きさで作成後に削って合わせる予定です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 23:11 あかいちんさん
  • フロントスポイラーの補修(続き1)

    破損したフロントスポイラーを補修します。 裏面のボルトを固定し直して。 シリコンオフで脱脂して、染めQ(黒)で染色しみました。 凸凹で、白い汚れ取れません(T_T) むらがあり、イマイチです。 今度は、コンパウンドで磨きます。 白い汚れ?付着物?擦れたウレタン表面? 磨いて何とか目立たなくなってき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 16:05 TA64さん
  • フロントディフューザー(見た目だけ)

    バンパー保護という目的とフロントバンパーの飾りとして自作!! 素材は、よく使われているアルミ複合板を使用! とりあえず....でかい..... 運送のおっちゃんに駐車場に運んで頂いたが....「これ何に使うのww」と言われる← バンパーを外して上に乗せる! ダンボールやプラダンで型どりする人もいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 17:59 ミ☆RYU☆ミさん
  • グランドエフェクター(UFS)自作

    高速走行時に車体がフワフワするのが気になっていたが、車体下にグランドエフェクター(もしくはUFS:アンダーフロアスポイラー、以下UFS)というウイングを付けると、車体下の空気が整流されて高速走行で安定するらしい。 しかし市販品を調べると金属板にゴム製のスポイラーが付いただけで1万円以上もするのが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年4月3日 03:06 てんすちゃんさん
  • ウイング補修

    今つけてる羽は可動式なんだけど、その稼動側のねじ穴が馬鹿になってしまったので補修してみました。 というか以前プラリペアで山を作ったんだけど、振動等でまた駄目になってしまったんですよね……。 ちなみに以前の羽(可動域の一番上) で、これが今(可動域の一番下) 馬鹿になったせいで三点でしかとま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 01:44 ハヤト@ZN6さん
  • フロントバンパー加工3

    ライト下をカットしたのですが、前回加工した部分が甘く折れて分離してしまいました。三分割にする予定でしたが、終わらずにやめてしまいそうなので止めます。 取付部と分離してしまってるので、チリが悪くなるのと、ベニヤで形を作ったのですが、裏に何も貼らなかったので、剥がれなくなるだろうと思い、直ぐに車体に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月24日 22:58 あかいちんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)