トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - セリカ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • カーボンシート加工。

    。。。 スマホホルダーを剥がしてる際中にバキっとやってしまいました。慎重にやってたのに… シール剥がし液を染み込ませながらジワジワ剥がしましたが、なかなかの粘着と割れも気にしながらなので時間かかりました。 カーボン調シートは恒例のダイソー商品です笑 少し大きめに型紙を取ってからシートをカット。 何 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 20
    2016年9月17日 18:35 みゆき.uさん
  • もう 切ってやった

    リヤショックアブソーバーの 減衰力調整が非常にやり辛い もう思い切って 切り飛ばしました 切り口が痛いので ガムテープでフチを作りました めっちゃ雑な仕上がりで満足 こちらはカット中に カッターナイフの刃が折れたり して 余計なとこまで 切った例 傘入れ付けた状態でも 特殊工具使わずに 調整でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月21日 22:37 焼鳥麦酒 ATVインストラ ...さん
  • メーターパネル 加工

    まず塩ビパイプを仮合せし 少し運転席に向ける感じにしました。 うらはカッターを炙って切り 水中ボンドで固定 (重いのでドリルでザグリました) 斜めから こいつがメイン材料 ホルツの262 ファイバー入りは巣穴処理と ペーパーがけ時手にささります。。。ので ファイバーなしがいいと思います。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月3日 05:33 NOBIさん
  • センターコンソールのスライド化および塗装など

    センターコンソールの蓋部分のスライド化および小物置きの作成・塗装・USBポートの取り付けをしてみました。 学校も無事卒業でき、就職先の初出勤日まで時間もいっぱいあったので、前々からセンターコンソールで色々したいと思ったことをやってみました。(^O^) ほとんどが、はじめての作業+はじめて扱う道具 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年3月15日 23:30 いさむ〆さん
  • ドア内張りの防水シート 作り直し

    ドアの内張りは、アームレストのビス3つと、ドアハンドルの1つ、そしてウィンドウレギュレータを外せば…すぐ外せます。 カーテシランプの配線ギボシも忘れずに外しましょ。 で、今回はこのシートを交換します。これが有るから、洗車時や降雨時にドア内に水が流れ込んでも、内張りがふやけずに長持ちするんですからね ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年1月27日 21:54 でかバンさん
  • ダッシュボード補修

    フェイクレザーを貼ります。 フェイクレザーは、糊付けする前にダッシュボードの型に合わせて、整形しておきます。 整形には、ヒートガンを使って熱で引き伸ばします。 右側は、曲面と尖った型にあわせ、合皮を引き伸ばして整えます。 右側も同様に伸ばします。 上の凸面を作る前に、下の凹面を型作りしました。ヒー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年7月2日 02:47 飛~さん
  • セリカちゃんの嫁入り修行 51時限目(目指せ東洋3のサウンドマ…え?では4?5?…じゃあいいです…)

    それでは、スピーカーボードの製作をします。 以前設けた、スピーカー設置基準位置穴を明確にしましょう。 3連中央:設置基準 3連上下:ホールソー基準 左下:パネル固定クリップ穴 もはやカズ〜ヤGT名物、『間違いだらけのホールソー使い』にて、楕円穴を開けます。 スピーカーボックスを置いてみると・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月18日 14:04 カズ~ヤGTさん
  • センターコンソール アルカン太張り

    センターコンソールのアルカン太貼りを、 考えてらっしゃる方向けに、 手順と分割の、情報です。 基本的に、車種問わず、 こんな感じで進めていただけると、 後々の剥がれも無く、ピシっとします。 まず、90度以上の面は別物と考えて、 トンネル部分は、先に貼るのがコツです。 まず、ヒーターパネルのト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月7日 16:47 とっさん165さん
  • 超軽量トノカバー製作(試作品)他 ~ マイナス14.5Kgの衝撃!

    超軽量トノカバー製作(試作品)他 ~ マイナス14.5Kgの衝撃! ZZTの純正トノカバーは約2.9kg 非常に重いので作ってみました (m´▽`e)ノ <材料> ①プラ段(プラスチック段ボール) 300円 ②アルミアングルL材(8×8mm×0.7mm) 80円×6本=480円 ③ポリプロピレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年12月19日 23:26 shin@sspさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)