トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - セリカ

トップ 内装 エアコン 修理

  • TA22 コンプレッサー・シャフト ローラーベアリング

    中央のシャフトの通る穴に3点のパーツが入っています。左上がベアリング、右がシール、その下がカバーです。同じSD508でもこれは単純なメカみたいです。 これが探しているニードルローラーベアリングです。何でも揃うモノタ○ウにもありません。どこを探しても外径が24mmしかないのです。でも、なんとか探し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 08:56 平ちゃんさん
  • ダルマセリカ サンデン SD508

    オイル漏れがあるのか外観はかなり汚れていました。汚れを落とすためにプーリー、クラッチ等を外したままいつか手をつけようと保管してました。 ボルト8本を外した状態です。 カバーを外せばシャフト付きのベアリングが・・ シャフト付きのベアリングはただ乗っかっているだけです。ケースの中のベアリングの下はピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月18日 12:11 平ちゃんさん
  • コンデンサファン修理③

    飛びだしたボルトをグラインダーで切り取り→ ナット頭をちょっと押し付け気味で、削る。 SUS小径ボルトなので、 これで、緩み止めとなります。 枠の切りカスをカッターの刃先で削って、 ハンダごてで、滑らかに面取りして、 完成です。 純正カプラーの移設/配線処理は、また、後日。 今回の成果。奥行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月6日 22:10 とっさん165さん
  • エアコンパネルのイルミ不点灯修繕②

    充電器、お部屋に持ち込んで、 試点灯。 この程度の光じゃ、 多分、広角では広がらないでしょうね。 ま、全く光らないよりは、いいでしょう。 後は、反射パーツを、 嵌る様に、ルーターで削るだけ。 取り付けて、試点灯。 やっぱり、広がらないね。 ま、見えないよりはマシでしょう。 今回はこれで。O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 11:10 とっさん165さん
  • コンプレッサー&オルタネーター交換

    数年前からエアコンを起動するとA/Cランプが点滅して酷暑に耐えていたが、そろそろ直そうと重い腰を上げて作業しました。 ここら辺はタービン交換で1度触っているので問題なく外れます。 外したオルタネーター(奥)と入れ替わるオルタネーター。(手前) オルタネーターは某オクにて手に入れた物。品番ラベル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月2日 12:31 いっしー@Is-styleさん
  • ST202 セリカ エアコンコンデンサー交換

    爆安購入パーツ作業第一弾は順番的にエアコンコンデンサの交換となる。 まずはバンパーをもぎ取る。いや~すっごい土・・・ひでぇもんだ・・・ そして残念なお知らせ。フロントのホースメントが突き上げられたショックで少し上側に歪み、ハイビームユニットのステー折ってしまっていた・・・ バンパーで支えられてたた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月14日 22:54 -Kathie-さん
  • ACコントロールパネル LEDイルミ交換

    以前完了した、 エアコンパネルの青イルミですが、 多分、ハズレ引いちゃったんでしょうね~。 早くも、チラツキ発生。 エーモンさんでも、 たまには、こんな事も有ります。(笑) もう、外すの何度目でしょうね・・・。(爆) 参考写真ですが、 プリント基盤のクラックや断線は、 こんな感じで、バイパス手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:20 とっさん165さん
  •  ブロアモーター 掃除

    キュルキュル音が出るので、掃除します。 ブロアモーター 汚いし回りが鈍いです・・・ 掃除をしてグリスを付けて終わり! 試しに回してみると、好調!!! 音もしない! *危ないのでこんな事しちゃダメですよ~ 指飛びますよ・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月2日 11:07 TK@さん
  • 今年もエアコン修理に出してきました

    今年も梅雨入りのタイミングでエアコンの不調が発覚 先週修理に出して、今日帰ってきました。 ガス漏れかと思ってましたが、ガスは大きな漏れなし。 コンプレッサーも問題なし。 エアコンアンプが故障していたとのこと。部品は出ず、修理してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 14:47 新宿さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)