- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- セリカXX
- カスタム情報
トヨタ セリカXX カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ セリカXX をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるセリカXXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
みんなのセリカXX~カスタム事例~
みんなのセリカXXをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
BARAさんのセリカXX
就職してから、長いこと苦楽を共にしています。私の車歴の中で、ダントツで付き合いの長い愛車です。私がまだ幼稚園児の頃からの憧れでした。就職直後、売りに出ていたこのクルマを見たら頭から離れなくなり・・・ある日、工場実習期間の貴重な休日を使って、静岡から横浜に「買い物」に行きました。そして、買って帰ってきたのがこれです。このクルマには、いろいろな縁を感じています。一生手放せませんね。
-
バツマル下関さんのセリカXX
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホワイトⅡ【040】。
デジパネ、サンルーフ、リアスポイラー、オートエアコン。
7年落ちのXXに乗り、はや33年。当時4万キロで購入、無事令和6年4月28日に36万キロ達成しました!
その間、追突でサンドイッチ状態や、高潮に浸かりながら現在に至っています。
平成16年にレストア、全塗装済み。
オイル下 ... -
ぢんちゃんさんのセリカXX
7年寝てたセリカを起こしました。
57年式 ツインカム 純正5速
福岡仕様風
中身はハイテクを目指して??
28年6月 19万キロ
10万キロの71後期E/gブロックOH 載せ換え ヘッドはソアラ最終青ヘッドOHでエアフロレス化
29年1月突然のオーバーヒート
29年5月ヘッドガスケット交換←直らず
29年10月予備ヘッドOH載せ換え←直らず
29年12月 ... -
akypoさんのセリカXX
通常の三倍の維持費
2年前に不思議な御縁で車庫に眠っていたこの車を新車からのオーナー様より譲っていただきました。
オリジナル至上主義ではありませんが、復元可能な範囲で近代化改修と自分好みにカスタマイズしています。
エンジン・排気系はノーマルですが最近の車よりかなり爆音なので、これが普通であった昭和は大らかな時代でした。
あと販売当時から思っていたのはリアの謎ダクトがどう見てもザクとは違 ... -
バツマル下関さんのセリカXX
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。
何時かはと思っていましたが、いい出会いがあり、素晴らしい個体を手に入れることが出来ました。
国内のXXと違って、豪華なレザー青内装、装備も凝っています。
これから少しずつ手を入れ、長距離ランナーにしたいです。
平成27年より憧れていた新たなツートンカラー(2U4:スーパーシルバーメタリック【150】&ナイトブルーメタリック【8 ... -
いがぴょん♪さんのセリカXX
人生2度目のXX!
納車時に旧車でも現代の必須アイテム、ドラレコ(前後)·ETC·ハンズフリーは装備しました。
サンキューハザードの為にスイッチを増設してもらいました。 -
ユ機ヒロさんのセリカXX
1985年式、私自身と生まれ年が同じこのクルマ。
前歴のよく判らない中古車でしたが、メカ、電装、内外装と、あらゆる箇所に自ら手を入れて、自分色に染め上げました。
次の計画はフルエアロ...。
明と暗、銀と黒、ネオクラシックでレトロフューチャー。
80年代の車体に90年代風のホイール。
サイバーパンクの世界から飛び出してきたようで、スーツで乗っても似合う仕上がり。
薄いボディであり ... -
Sonny CrockettさんのセリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24
「走る80年代」を体現する相棒2号車。
かつて父がXXに乗っており、そのカッコよさが忘れられず就職して2年目に購入。
ハイタッチでハイテックな純正クルーズ・コンピューター付き(笑)
お疲れ気味のワンオーナー車を、コツコツ直しました。
高齢のためよく壊れますが、「愛」と「根気」と「皆様の支え」で生きております。
2010年春、 ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
セリカXXのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
セリカXXのホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればセリカXXの雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ホーン交換
一見、楽勝で交換ができるものと高を括っていたのですが、ホーン取付けボルトの締め付けが硬いのなんので結局下からの取外しは諦めてリトラをポップアップさせてライトを取外して上からの作業となりました。
外れてしまえば後はポン付け。
このALPHAⅡコンパクトは軽四用を謳うリーズナブルな物ですが、鳴らしてみれば予想を裏切る音色と音量。
ベストセラーの理由が納得できたのでヨシ。 -
ホーンを交換するよ
以前から付けていたベンツ・タイプ・ホーン(恥)が壊れて鳴らなくなってしまったので、コイツに交換します。
車検対応のラッパ型です。今時チョッと恥ずかしいタイプですね。
2450円でした。 内容物はこれだけ。。
ヒューズホルダや配線やコネクターは一切入っていなくて、箱の裏に回路図が載っているのでそれを参考にして自作で配線を作れと。。
おい!こんな事、普通の人は出来ないぞ!しっ ... -
ホーンを修理しました。
ホーンが上手く鳴らないので点検してみました。
タイヤハウスの前部にいい感じなスペースがあったのでそこに付けています。
画像は運転席側。 そんでもって助手席側はホーン自体が無くなっていました(滝汗
取り付け部が(車体の鉄板)捥げて脱落しています。
無いんじゃ鳴る訳ないな。
走行中落としたのでしょうが全く気が付きませんでした。 以前付けていた場所は何故かホーンが水没して ... -
ホーンを交換するよ 其の2
配線を終えるとこうなりました。リレーの位置がポンプより上に行ったのは車両ハーネスの関係です。
ホントはコネクタで繋ぎたいのですが、どーしようも無い
ので平端子で繋ぎます。抜け止めも何もないです。
ラッパの方はこうまとめました。
出口が若干下向きになる様にします。 ラッパを付けてホースを取り回すと完成です。
気になる音はパッケージに記載されている通り・あなたの感性に響き ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ セリカXX (千葉県)
355.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
332.3万円(税込)
-
トヨタ ウィンダム DVDナビ/キ-レス/HID/アルミ/フルノーマル(埼玉県)
73.0万円(税込)
-
日産 パルサー CE28N16AW 柿本マフラー K &Nエアクリ(千葉県)
390.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
