トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • デフオイル交換

    前回から6万km走行したので交換 因みに過去の整備記録を確認すると 初回:10万km,2010/10 2回目:17万km,2013/8 3回目:22万km,2015/9 4回目:28万km,2017/9 といった交換サイクルでした という事は次回は 34万kmで交換って事になりますが 流石に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 12:29 QUEENさん
  • ATMソレノイドS2交換

    最近ギアの調子が悪く色々と調べていると、古い車によくある不良、ソレノイドが逝った事による不具合があると知り、早速テスターを接続しデータを見ると・・・・。 やはりS2のソレノイド不良が判明。 これは原因が分かった感じがする。 早速修理書を見てみると・・・。 S2が死ぬとデータ上1速、2速、6速が入ら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月9日 14:17 純正マニアさん
  • ATF、ストレーナ交換、オイルパン清掃 その③動画あり

    リフィル孔に差し込みスイッチオン! 問題なくオイルが入っていきます。 こんな感じでとても高性能です。 大体3.5ℓで7分位で投入ができます。 これが、全て人力だったら・・・。 震えます。 ジョッキ内のATFが無くなるまで回してこれしかライン内に残りません。 凄い! 吸入ホースがずれない様に洗濯バサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月27日 23:24 純正マニアさん
  • ATF、ストレーナ交換、オイルパン清掃 その②

    オイルパンが外れた状態です。 思ったよりオイルが垂れませんでした。 ストレーナーを外すと。こんな感じ。 ガチ精密機械です。 フィルターは当然汚れています。 ストレーナーの製造年月日を見たら04年4月って書いてあったので新車時から一度も交換していないという事ですね。 新しいストレーナー装着。 ここま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月27日 23:01 純正マニアさん
  • ATF、ストレーナ交換、オイルパン清掃 その①

    ATFが届いたので早速作業をしようと思います。 20リッター缶のアイシンAFW+を使います。純正が一番ですよね。 入れ替え用に5ℓのポリジョッキを準備。抜いたオイル量も図るのにも使います。 部品屋から購入したオイルなのでさすがに新しい製造年月日が17年4月でした。 またオイルパンも外すので受け皿と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月27日 22:50 純正マニアさん
  • ショップ作業 デフオイル交換

    本日は会議だったので仕事終わりが早く、デフオイルを探しに近くの中古パーツ屋に。 流石○越の古いパーツ屋さん。なんでもある。当然デフオイルもありました。 が・・・。サビサビの缶に入ったTOTALのオイル。価格2700円!! この状態でこの値段は安くない。 なら、近くにオープンしたオート○ックスに行っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月27日 09:56 純正マニアさん
  • ATF交換

    定期整備 ・ATF交換(前回から25000km) ・ワイパーゴム交換(1年毎) その他 ・オイルパン漏れ修理 ATFは、昔は2万キロ毎に交換してたけど、あまり汚れないので、2.5万キロ毎にしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 20:11 QUEENさん
  • ATFリバイタライザー投入 その②

    リフィル孔のプラグを外した状態です。パッキンはプラグ側に付いていたのでとりあえずは再利用できそうでした。次回の全交換時はパッキンも発注してあるのでプラグと共に交換します。 まずは抜けたオイルを全てアストロで購入したお注射で投入します。 日が暮れるわ!リフトの無い状態でこの作業が無理。特に夏は無理! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月22日 22:01 純正マニアさん
  • ATFリバイタライザー投入 その①

    先日から色々と調子の悪いセルシオ。 ミッション系も結構逝っちゃっている様で近いうちにオイルパン下し+オイル交換+ストレーナー交換を予定しているのですが、まずどんな構造になっているのかの把握と最近気になる添加剤の投入をしてみようと思います。 まず、下に潜ってみると・・・。 オイルパンのリア側のネジが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月22日 21:46 純正マニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)