トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

オーディオのASL - セルシオ

 
イイね!  
masa

オーディオのASL

masa [質問者] 2004/05/15 15:41

30前期のマークレビンソンに乗っていますが、走行中に急激に音量アップしませんか?
感度切り替えはないのですか?
ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:138082 2004/05/15 15:41

    いろいろとありがとうございます。
    参考になりました。

  • コメントID:138081 2004/05/12 16:14

    30前期乗りです。私も体感的にASLのONとOFFで迫力が違うのを感じます。私の場合は、ASLをONにしたまま、エアコンの設定を外気取り入れから内気循環に変えています。外気取り入れの場合は30キロも出せばすぐにASLで音量が変化しますが、内気循環にするとよほどの悪路を走らない限りASLが作動しにくいようです。まだ高速で試したことはありませんが・・・

  • コメントID:138080 2004/05/11 23:31

    masaさん、こんばんは。
    前回も書きましたがASLは音量とともに周波数特性も自動制御するものです。

    ちょっと難しい話になりますが音場での周波数特性を伝送周波数特性といいます。

    この伝送周波数特性とは聴取位置におけるスピーカの音の周波数特性のことで、つまりは音量だけでなく高音域、中音域、低温域も別々に制御しているものとおもわれます。(間違えているかもしれませんので詳しい方がおられましたら訂正お願いします。)

    ですのでASLを切ると、その時点での騒音に合わせて調整された(ブーストされた?)各周波数がフラットになり、それでメリハリがなくなると感じる原因なのかも。このあたりは素人考えですのであまり信用しないように(笑)

  • コメントID:138079 2004/05/11 22:43

    アドバイスありがとうございます。
    20後期に乗っているときはASLのON・OFFによる変化は音量だけ大きくなったり、小さくなったりと感じたのですが、30系になってからは、OFFにすると確かに音の重さが軽くなり迫力がなくなっているような気がします。これは体感上の話です。そんなことはないのでしょうか?
    ディーラーにはまだ未確認なので調整については確認してみたいと思います。

  • コメントID:138078 2004/05/11 20:54

    LSさんも説明なされていますが、ASLとは「Automatic Sound Levelizer」の略で、周囲の騒音レベルに応じて音量や周波数特性を自動制御するものです。
    ASLをカットすると、社内騒音等が高まっても音量の変化がなくなるわけですから、音のメリハリがなくなる様な気がするのも当たり前かもしれません。その場合は手動で音量をアップさせるしかないでしょう。
    ASLの感度調整については素直にディーラーにて確認なされることをお薦めします。

  • コメントID:138077 2004/05/09 23:16

    masaさんは、あれこれ言うのはいいですが1度OFFで乗られてはどうでしょうか?
    言ってらっしゃるのは「気がする」ということだけで本当にメリハリがなくなるのを体感されていないんですよね?
    ASLという機能を理解した上で質問してください

  • コメントID:138076 2004/05/09 21:38

    ASLをOFFにすると低音とか音のメリハリがなくなるような気がするのですが、そんなことはないのでしょうか?

  • コメントID:138075 2004/04/30 16:11

    こんにちは
    ASLとは・・・・
    車速に合わせて音量が変化していく制御ですよ。
    基本的に車速が上がれば車室内騒音も上がる(ロードノイズ等々)ので、それに合わせて音量を自動的にUPしていくものです。
    もし、気に入らないのならオーディオのメニュー画面からASLのON,OFFができるのでOFFにしてはいかがでしょうか?

  • コメントID:138074 2004/04/30 00:26

    ASLは、音質の調整ですか?音量の調整では・・・
    ASL=Automatic Sound Levelizer

  • コメントID:138073 2004/04/27 20:15

    やっつぱりきるしかないですか?
    きると音質が迫力なくなるようなきがして、いつもONにしてます。
    感度調整はできないものなのでしょうか?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)