トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • トルセンデフ買った!

    とりあえずオイル抜いて 輸送途中に出た デフオイルを綺麗にして 取り付ける前に 清掃? 中を確認しようと思ったけど フタが死ぬほどガッチリついてて開かない! トルセンか確認したかったけど まぁ オイル買って 取り付けまでには!オープンだったらどーしよ!?わら!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月7日 17:28 アヂトさん
  • デフマウント

    あの〜 デフマウントが、、、、片方無いんですけど💢 どんな車販売してんねん!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 15:03 いるいーさんさーさん
  • クラッチグリスアップとパイロットベアリング交換

    今年は暑いのか…めちゃくちゃクラッチの切れが悪くなる頻度が高いので、ミッション降ろしていろいろやってみる事に…ORCに現状の症状を伝えて対応を聞いてみた。特定の条件での切れ不良はクラッチ以外の事が多く各部のグリス切れや100系特有でパイロットベアリングの劣化などでもなるらしい… で、ORCの409 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月12日 14:34 1134さん
  • クラッチ調整

    409Dに変えてから、新品の409Dに変えてからもずっとクラッチ切れ不良に悩まされてきました… ずっとでは無くたまになります。 なる条件がなかなかわかりませんでした。 ここ3年くらいは夏の暑い日にちょこちょこなります。冬場にはならないのです。 暑い日、熱がこもり出す(渋滞など…)と信号待ちから一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年8月3日 23:10 1134さん
  • プロペラシャフト ボルト締め付け

    以前発覚した、フロントプロペラシャフトのガタ付きを直すために、3度目の分解開始… プロペラシャフトのナットは24です。 ディープじゃなくてok アストロで400円しないくらいで購入しました。やっすい。 ハンドルも同じくアストロのものです マフラー外してここを締め付けます。 ギアを入れたまま回す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月21日 17:54 mooneyes100さん
  • ミッションに点火!

    ようやく重い腰を上げて前後ジャッキアップ… で、ちょっとミッションオイル抜いて、粉混ぜて〜戻しました。 そろそろ変えてもいいオイルなんで、具合悪ければオイル交換します。 しばらく走って様子見。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月1日 18:16 1134さん
  • TRD セレクティブLSD その3

    今回はバックラッシュもちゃんと見ます。 昔やったときはちゃんと測れてんのか!?と疑心暗鬼でしたが、ピニオンギヤ側をデフの重みで固定して、リングギヤ上で4ヶ所測ることで平均を出します。 ダメだったらシムを買いに行こうと思ってましたが手持ちのシムで合った。 0.13、0.14、0.15、0.13m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月26日 08:00 komuchiさん
  • TRD セレクティブLSD その2

    枚数が多くなりそうなのでその2を作成。 こちらがカムの各状態。 イニシャルトルクは上から低、中、大、 測ってみたらそれぞれ約0.5mm間隔くらいだったので、 中で+0.5mm、大で+1.0mm。 0.1、0.2mmのシムで調整するものなのでこれくらいでかなり変わると思われる。 セレクティブLSD ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年7月17日 23:14 komuchiさん
  • FRPフロアパネル②

    続きです。 隙間を塞ぐため、スポンジの様なゴム(名前なんだっけ?)を貼り付けました。 結構隙間が大きい部分だらけだったので難しかったです。 ゴムを貼ったら、車にビスで仮止め。 中から外に向かってライトを光らせて、光が漏れて来なければ隙間無し。 消音も狙って、全体的に貼ってあります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月18日 16:09 mooneyes100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)