トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ワイトレハブボルト打ち替え

    こんなんになってしまったのでハブボルト打ち替えます 結局三本変えました 交換しました 取り付ける前に新規のハブボルトが長く袋ナットでは取り付け出来ないのでカットします カットする前に貫通ナットを先に付けてカットした後緩めて山を作る?みたいにすれば山が死なないらしいです あとは取り付けて終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 13:53 ばくちぇさん
  • HCR32ホイール&ダウンサス導入 の巻

    買ってから特に何の不満もなく乗っていたチェイサーですが、「そろそろ何かカスタムしたいよなぁ。。。」という欲望が芽生え始めたのが、去年の秋ごろ。 アプガレを徘徊している時、HCR32純正のタイヤ&ホイールセットを見つけ、「コレだ!!」と即決。(写真は拾い物) 持ち帰ってすぐさまホイールを交換し、ウキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 23:34 あねざわ音叉さん
  • フロントハブボルト交換

    20年以上使ってたブレーキローターを交換するので、ついでにハブボルトを交換します。共栄のハブリングが固着していたので556ブチまけてから貫通ドライバーとハンマーでこじって破壊します。 キャリパーの2箇所の14mmボルトを外します。共回りしなければそのまま外せますが、共回りするなら青丸のナットを抑え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 21:37 すくーらさん
  • たにぐちナックル&ユラモード延長ロアアーム取付①

    今までヤフオクに出ていたオリジナルのナックル(typeBCというやつ)を付けていましたが、ちょっとここらで気になっていたたにぐちナックルを購入しました! 控えめにスピードマスターって方にしました。 付属品がちゃんとしていてかなり良さげです! で、たにぐち自動車推奨のユラモードの延長ロアアームタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:12 マグナム100さん
  • フロントハブ&ハブベアリング交換

    フロントのハブベアリングを破損させてしまったので交換します。 左ナックル取り外して、ハブはプーリー抜きで外しました! まだ見た目は綺麗なベアリングです。 左ナックル取り外しました。 右ナックルも取り外しました。 右ナックルもさくっと取り外しました。 左ディスクローターとバックプレート、ハブです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月2日 00:25 JZ-GTEさん
  • アライメント

    3年ぶりのアライメント( ̄O ̄;) かなり体感できました。 ハンドルがまっすぐ! 136923kmにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 21:33 やまちゃん@911 carr ...さん
  • アライメント調整

    調整前の数値かなりやばい… 調整後は快適♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月14日 08:35 @masa@さん
  • 最低地上高9cm

    恒例の車検前の確認行事です。 缶に9cmの所にテープを巻きます。 マフラーの継ぎ目がぎりぎりでした。 作業前の写真を撮り忘れてました。 1年程前にぶつけてマフラーも曲がってしまいなんとか自力で修正しましたが、少々引っ込んでしまいました。これが原因かな?。 リヤメンバーとマフラーの間に木片を挟み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 19:15 自動さん
  • ロアナックル交換

    12月の走行会で主催の方に自分のチェイサー運転してもらいドリフトのレクチャーして貰ってたら突如車が制御不能になりコースアウト… 新品のフロントバンパーがボロボロに… カナードも粉砕… 牽引でピットまで戻り見たところロアナックルがポッキリ折れてしまっていた…… 元々純正加工ナックルが尽きていたので溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 21:30 しまりょさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)