トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - チェイサー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドア デッドニング その1

    ステップにもやったデッドニング、チェイサーにもやってみることにしました。 何となく気分でリアドアからやってみることにw まずは内張りを外してブチル処理から・・・ ステップの時みたいにネチョネチョではなく、ほとんどビニールと一緒にキレイに剥がれてしまったんで楽でした! 残ってしまったものはガムテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月2日 21:29 @武蔵さん
  • DIY デッドニング

    ナビの取り付けに続いて、次はデッドニングに挑戦です。 まずこのビニールを剥がしますが、気温が30度を超えていたためか、楽に剥がせました。 力を込めて一気にいくといいようです。 剥がしにくい箇所があったら、ビニールの黒いシール部分でペタペタ剥がすようにすれば綺麗に取れます。 運転席のビニールは緑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年7月16日 14:43 BSKさん
  • 静音化

    910mm×5000mmのニードルフェルトを入手したので、これを使って静粛性アップ!・・・できるのかな? 本当はもっと高級な制振材や防音材を使いたいのですが・・・安さに釣られてニードルフェルト(笑) まずはAピラー内張りに。 エンジン音の侵入防止が目的です。 次はBピラーですが、上のほうはシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月26日 22:41 やまっちーさん
  • デッドニング

    AODEAデッドニングキット ハイグレード ①制振シート ②防音シート ③吸音ダンパー ④制振シート(ハイグレード) ⑤スピーカー仮付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年9月18日 22:35 じゃむいぬさん
  • フロントドアのデッドニング

    エーモンのデッドニングキットが安く売られていたので、つい買ってしまいました。ちょうどGWで休みだったので施工しました。 スピーカーケーブル引き直しもやろうと思っていましたが面倒だったのでやめました(笑) まずは内張りを剥がします。 1回剥がしているので簡単です。 いきなり施工完了の写真です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月1日 21:53 やまっちーさん
  • デッドニングしよう♪その2

    その1の続きです! 制振シートを貼っていきましょう! スピーカーの裏側と大きく開いている穴の後ろに貼ります、サイズをだいたい測ってから切って貼りましょう♪ 貼る前にデッドニングキットに入っていた「デッドニング前処理剤」で油分をとってから貼っていきます! 次に制振シートの上に吸音シートを貼っていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年5月24日 20:40 なおにゃさん
  • ロードノイズを無くそう!

    この頃、片べりが原因か、オーディオいじり始めたから無駄に気になりだしたのか…Σ( ̄□ ̄; ロードノイズが気になりだしました(・_・;) と、いうわけで、タイヤハウスデッドニング! いきなり、インナー外して、養生(°д°;) デッドニングスプレーと塗料でヌリヌリ…(・_・;) 完成(^O^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月6日 23:31 kendi12さん
  • デットニング

    いきなりバラしちゃってますが ここからドドーンっとデットニングとスピーカー交換 トゥイーター、クロスオーバー取り付けをしました トゥイーターはこんな感じに ピッタリ♪ はてさて効果のほどは・・・ 全体的にはこんな感じ クロスオーバーは内張りのスポンジを切ってそこに埋め込みました 使ったスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月8日 23:23 GNDさん
  • フェンダー 隙間デッドニング

    ドアを全開にした時に見えるヒンジ周りのフェンダーと車体の隙間。 ネットで検索すると、 どうやらここからロードノイズがドアの隙間やピラーに上がって耳元にたどり着くようです。 高級車や最近の車はこの隙間に黒いスポンジのようなもので防音処理してあるらしい。 ホームセンターでよく売っているコーナーガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 21:11 うん后さんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)