トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - チェイサー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング レアルで。

    前のマークⅡもやっていて、その時はエーモンのデッドニングキット使ってました。効果は抜群にあることは分かっていたので、今回は1ランク上を使用してみようかと。 ドア左右でレアルシルトは400mm×300mmを6枚使って少し残ったぐらいでした。あと、前回のマークⅡはスピーカーの後ろは吸音材入れてましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月22日 08:23 は~た爆さん
  • Aピラーデッドニング(本当に自己満足)

    さて、どうでもいいデッドニング第二弾として、、、 Aピラーです。 いよいよ、本当にどうでもいいですね笑 まあ早速はじめましょう。 これも材料はニードルフェルトです。 ただ単に隙間を埋めたいというだけのことなんですよ。 まあ貼り付けますよ。 こんな感じに。 あたってしまう部分やビス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月29日 22:41 TBT0113さん
  • デッドニング

    やろうやろうとは、思ってましたが・・・ 今更ですが。(-。-) ドアデッドニングを行います。 まずは、内張りはがして、透明シートとブチルを とりました。 ガイアと違ってブチルが面白いくらい簡単にはがれます! ・・・ で、かなり省略。 アウターの鉄板を制震シートやら防音スポンジやら、 拡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月24日 01:12 kendi12さん
  • リアトレイ部デッドニング

    穴の部分と、面積の広い純正ウーハー左右部分にレジェトレックスを貼っただけです。これからトランクにウーハー積むのでビビリ防止に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月1日 23:51 たかひんさん
  • デットニングの再施行

    以前はがしたダイナマットを再利用します。ドア本体の共振を抑えます。暖めるとやわらかくなるので形にあわせて装着させます。 スプレー式もあわせると効果倍増か? サービスホールも補強してありますがさらに2本追加でばっちり! 以前はアルミの板を利用して補強しましたが今回筒状丸いアルミを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 00:05 エロいなっち工場長さん
  • フロントドアのデッドニング

    途中写真はないです・・・ 撮り忘れました。 近くのホームセンターで アルミテープ(幅5cmの長さ25m)買いました! 素人デッドニングですが、780円デッドニングです。 ちなみに、写真くらいの量フロント2面貼って まだ、半分以上残ります。 効果は音にメリハリがでましたね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月25日 22:17 いのっきさん
  • デットニングの再施行の準備

    5年前以前の施行。ダイナマットもカピカピ。テープもはがれていましたのでこの際やり直し。まずははがしから あっ!ドアロックアクチュエーターも交換せにゃーいかんので結局デットニングは必ずはがすことになったはず。気がついてよかった。 デットニングの前にやることが色々でてきました。 ドアロックアクチュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月21日 21:25 エロいなっち工場長さん
  • (仮)『デッドニング』 *ブチル&アルミテープ* ①用意する物 

    まず初めに用意する物ですが、 全く同じ物を用意しなくてもOKです 自分が使った物を紹介します ①片面 ブチルテープ   (日東電工)   全天®テープ No.693 (片面 強粘着タイプ) ②アルミテープ nitoms(ニトムズ)  アルミテープ ③ブレーキクリーナー ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月4日 23:06 ひ~やん...さん
  • シート裏デッドニング

    ウーハー取り付けのついでにシート裏もデッドニングしました!ボード外して乗ってたらロードノイズが気になって…フロントドアの残りで施行 とりあえずシートの後ろの面だけやりました! ロードノイズちょっと減ったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月27日 22:59 友レヴィさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)