トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • オーバーフェンダーをバンパーとフェンダー境い目で切断&パテ埋め&塗装①

    以前より他の整備と同時進行でやってたオーバーフェンダーのカットですが、今日また作業をしたのでまとめて整備手帳にしていきます。 以前にバンパーとフェンダーの境い目でカットした時です。 パテとFRPを駆使してガチガチに固めていきます。 パテを盛って削っての繰り返しです。 毎週週末(しかもたまに)やって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月18日 15:40 マグナム100さん
  • 社外バックバイザー追記

    金具無しで当初装着しましたが、やはり剥がれやすいようなので金具を簡易的に自作することに。マスキングテープで大体位置決めします。 ホームセンターのステンレス板を買ってきて金具を作成。所詮素人なのでここらへんも適当です。 バイザーの周りゴムを後日何かするとして、とりあえず固定。これで様子見してみます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月25日 20:43 クレスタ普及委員会さん
  • リアバンパーカットとか

    この綺麗に見えるリアバンパーを… 下側はボロボロなので… 切っちゃいました(^^) 好みが別れますね(笑) 車検の関係でトランクカットはしません! 見えるところはブラックアウトしました(^^) マフラーも以前リアピースをかなり短くしてることもあり、車止めに普通に停めれる様になりました( • ̀ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 20:40 マグナム100さん
  • エアロ開口部にネット取り付け

    FINAL KONNEXIONのFIRST CONTACT seriesのフロントバンパーは開口部がモロに空いてます! なんとなくネットでもあった方が引き締まるなって思ったので、ネットを付けることにしました(*^▽^*) 付けてみて良い感じです♪ エアロの内側に留め具を接着剤で固定してネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月23日 00:58 爽やかなチャラ男さん
  • フロントフェンダー製作 その②

    時間空きましたがパテで造形♪ イメージはBNのダクト無しにしました😁 細かい補修♪ ライン修正♪ いよいよ塗装です(^^) ベースカラーを吹いてクリアを😁 今回は異常気象でやたら暑くて標準シンナーしかなかったので多目にしました! 画像ありませんが60リットルサブタンクとドライヤー2個付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月17日 02:04 ゴロ-さん
  • エアロ加工

    フロントバンパー エアロは3点 BN sportタイプ2 リアバンパー 100系のブリスターフェンダーって、だいたいの人が フェンダーをそのまま残してバンパー切ってる人が多い… 給油口も引っ込んだまま… 自分は見た目的に嫌なので、 前後バンパー側の耳を作ってもらってます(゚∀゚) 給油口も、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 13:33 しょーたんマンさん
  • D-MAX ボンネット 自作フィン

    D-MAXのボンネットに付属のダクトにメッシュが無く、 付属のフィンもなかったので自作しました。 メッシュはブレイスのグリルメッシュを使いました ハサミで切れるので使いやすいです 3センチの63センチでボンネットに合わせて切りました 取り付けは両面テープとコーキングで固定しました。 フィン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月6日 10:31 NEWかいかいまんさん
  • サイドステップリフレッシュカスタム

    短縮加工しようとして切りすぎたので、アレンジしてサイドステップをカスタムすることにしました。 まずはジグソーで中を切り抜きます。 30ミリくらいカナ 固定して、裏からFRPをはりつけます。はじめてのFRP作業だったんですが、楽しかったです。チクチクするので、手袋つけて長袖で作業したほうがいいです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 12:23 助びあさん
  • エアロ加工

    9月21日ハーフエアロが届いた!!👍👍 無名だからチリ合わないのは覚悟!! いやぁ、物凄くチリが合わなすぎて困ったけど、(ほぼ無理矢理で)なんとか3点付けれて満足😁👍 塗り塗りして完成!(笑)雑っっ!!ww とりあえずいいかな!😂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月24日 07:49 ひろ@pantylineさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)