トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロント補強バー

    仮合わせしましたが、予想以上のフィッティングの良さに驚きました。 正直期待していなかったので(汗) M10サイズのワッシャーを使い かまして M10、ピッチ1.25のナットで締めるだけですね。 私は間違えてピッチ1.5を買ってきてしまったため、再度買い直しに行きました(汗) インタークーラーとのク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 11:29 クマ落としさん
  • フロアサポートバー取り付け

    KTSにて購入&取り付け Do-Luck フロアサポートバー #42003 取付時メーター:約96,740km 高速で走っていても何か剛性感がないチェイサー。 コレは前後方向の剛性が主目的みたいだが、 個人的にはハンドリングのレスポンスや 横方向の剛性向上を狙って取り付け。 結果、狙い通りコー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 22:39 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • リアメンバーリジッドスペーサー取付

    KTSにて リアメンバーリジッドスペーサー 工賃:5,000円(税抜) ※キャンペーンでここから10%引き 取付時メーター:約96,180km デフ周りを固めてもジャダーが出てたので次にコレ。 結果、ジャダーはなくなり、 アクセル踏んでから後ろから押されるまでの レスポンスが上がって且つ地面を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 21:56 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • フロント補強バー取付

    KTSにて持ち込み ヤフオク フロント補強バー 交換時メーター:約95,820km インタークーラー交換に伴い取り付け。 純正リンフォースを加工してもいいが ペラペラで剛性がなくなりそうなので ヤフオクでよく見るヤツを取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 09:37 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • ジャッキポイントアダプター取付

    純正ジャッキポイントの耳が死にかけてたりするのと、ウマかける度にジャッキのゴムがちぎれて頻繁に買わないといけないのが馬鹿らしいので、スーパーナウさんのジャッキポイントアダプターを付けることにしました! 1台分で1万也! 運転席のフロント耳は大丈夫! 運転席リア耳は瀕死!(笑) ハンマーとプライヤー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年12月26日 17:31 マグナム100さん
  • クスコ ボルトオンサイドバー取付

    ロールケージ取付をする時に、サイドバーキットも買ってましたが、溶接タイプを購入してしまい… 取り付けられなかったので、ボルトオンタイプを再購入しました。 手違いで1本ずつ届きました(笑) ブラケットは半割で簡単に取付が出来るようになってます。 なかなか便利ですね! あとは狙ったところのロールバーパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 13:03 マグナム100さん
  • ロールケージ取付 その②

    仮組して際にグローブボックスを切る位置をマーキングしておきます。 た・だ!! ロールバーパッドを付ける前だったので、後にやり直すことに…(笑) 本当慣れない作業は大変ですね(^^; で、ロールバーパッドを付けていきます。 今回はパッドだけKTSのにしました! 6mを2本買ってギリギリ足りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月13日 22:00 マグナム100さん
  • ロールケージ取付①

    なんだかんだで人生初のロールケージを付けることにしました。 やっとって感じですが、かなり迷って付けることになりました。 事前に色々調べてましたが、かなり大変でした。 今回はクスコのセーフティ21の定員乗車ダッシュ逃げの7点式です。 追加はBピラー留めとリアルーフバーです! まずはリアシートやフロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月13日 21:24 マグナム100さん
  • フロントバー取り付け

    バンパーを外してナット四個で締めるだけなんで簡単です(笑) 俺の場合ホーンがあるのでアースポイントを変えないといけませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 11:57 しょ~た。。さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)