トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • パイピング、穴埋めww(*^-^*)

    自分の1回埋めたんだけど、後輩のパイピングがポンと抜けてしまったんで交換してあげました! そのあと未処理のパイピングを交換したの忘れてサーキットでポンして1ヒートムダにしちゃった~(笑) んで、ようやく埋めました!(*´ω`*) ブースト1,2~3以上描けてる人は注意ですよ~圧入されてる鉄ご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月31日 21:53 かずっち♂さん
  • 突然のストール

    いつものガレージの集まりに行く途中… 信号待ちでエンジンストール…で停止(^^;; が、すぐかかりました^ ^ 次の信号待ちでもストールのち停止(^^;; あら? まあ…しろーとのごちゃごちゃ弄った純正じゃないクルマを車屋さんにていろいろやってもらったんで、パイピングの抜けや不調なんかは覚悟 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 23:07 1134さん
  • エアインレット改良

    剥き出しエアクリから純正に戻したので、少しでも多くの空気を導風させるための改良です。 まず隙間から空気が逃げないように黒のアルミテープを貼ってみました。 仕切りになってるところが気になったのでプラスチック段ボールで同風板の様な物を造ってみます。 適当な大きさに切って丸めて黒の布ガムテープで三角形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月15日 21:33 みーやさん
  • サブスロ撤去箞

    カプラー外し、ヒューズ抜きをしてトドメにモーター自体もポイしてやりました箞 この仕様で四ヶ月乗ってますが今のところ異常ないんで大丈夫でしょう次項有 その内ちゃんと鉄板張り付けて綺麗に穴埋めしますがく~(落胆した顔)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月24日 08:44 ツアラー5さん
  • ISCVのメンテ(昔のDIY3)

    アイドリングが不安定になってたので、ISCVの掃除。 共販でチェックバルブとパッキンを買ってきてやりました。 とりあえず、これはISCVを外れるように外して(っていってもかなりやりにくいですが・・・)ISCVの内部をキャブクリーナーで掃除して再度組み付けただけです。 あと、このときについでに、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月1日 22:21 ITSUさん
  • エアインテークダクト復活!(その2)

    ボンネットが閉まらなくなったんで、インテークダクトを小加工します。 とりあえず純正のボルト止め位置ではダメやったんで、ボルト止めせずにボンネットが閉まる位置を探ったところ、 ビミョーに浮かせた状態やないと閉まらんことが発覚! 仕方ないんでボルト固定は諦め、アダプター側をしっかり固定できるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月9日 14:46 「とっすぃー」さん
  • 純正加工ビックスロットル 未知の60mm

    GX100のスロットルは純正サイズ55mmなのですが、SR20DEは同じ2000ccで、60mmのスロットルです。 なので、GX100のスロットルも60mmに加工してやろう!と作業開始。 ところが・・・。 ネットで調べると57mmまでの加工しか出てこない理由がわかりました。 一番肉厚が薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月15日 17:19 忠勝@ズマさん
  • フレッシュエアーを導きたくて…

    気休め程度でしょうがつけてみましたひらめき ラジエター前からライト裏を通してエアクリ目の前まで引き込みましたひらめき 純正の下からのダクトはオイルクーラーの熱風が上がってくるのでポイしましたわーい(嬉しい顔) あとはラジエター上のダクトからエアクリまで引き込むようにすればとりあえず完成かなひらめきまぁ仕切りつければいいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月18日 19:53 ゴロ-さん
  • エアーインテークパイプ鏡面化

    まずは研磨前の写真。 1000番耐水ペーパー→グラインダー+バフ+白棒→グラインダー+バフ2枚目+青棒→マザーズ マグ&アルミポリッシュで仕上げ。 研磨完了! 最初ある程度白棒で研磨してたら鏡面っぽくなったので青棒サボってポリッシュで仕上げしたら所々くもってて、青棒塗って研磨したら完璧にくもり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月21日 19:46 すらっしゃーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)