トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正ブローオフ(ABV)の裏ワザ加工とバキュームホースをシリコンホースに交換

    とりあえず、邪魔な部分を外します。 EVCバルブのホースが青なんで、バキュームホースも青に統一してみました。 純正ブローオフです。 このまま付けた状態で、下の穴にホースを突っ込もうと思いましたが、外さないと無理だという事が分かり仕方なく外す事に(汗 この穴です。 こんな感じでホースを突っ込み、短く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年5月4日 15:29 のんすけ@380V改420Vさん
  • HKSショートサクション

    レスポンスをよくしようとして、オークションでショートサクションを買い、取付けしました 付けたあとに走ったらクソ速くてビックリ …と思ったら、アクチュエーターのホース付け忘れをして、ブーストが1、8㌔かかってました その後直して走ったら普通に走ったので、エンジン壊れなくてよかったです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月23日 13:01 ナカムソさん
  • ブーストコントローラー取付

    ようやくこの日が来ました(´Д`) まさに今までの作業で一番の難関かと勝手に思い込んでいたが、案外そうでもなかった 笑 これならSRのタービン交換の方がまだ大変かなf^_^; そんな先入観を持って作業をし始めたため、余計なとこからバラす羽目にσ(^-^;) 外さなくてもいいイグニッションコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年3月15日 22:11 なー@さん
  • ブーコン取付

    まずは配管を2本ちゃちゃっと外します。 外すとタービンが見えるのでとても簡単に出来ます♪ 外した箇所にはゴミやネジなどが入らないように軍手を装着(笑) とりあえず入らなければヨシ(o_ _)ノ彡 次にアクチュエータからソレノイドバルブに繋がっている配管の、ソレノイドバルブ側を抜いてブーコンのバル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年2月19日 12:04 sこうじさん
  • ヤマハタービン・純正タービン比較

    タービンの比較です。 違うのはエキゾースト側の形状ぐらい ・・・って今気が付いたんですがね(; ̄ー ̄A アセアセ 他に違いありますかね?? ん~、ハネの枚数も同じでした。 形状が若干違ってるんでしょうか?? まぁ、とりあえず新品ってことで満足はしております。 ・・・が、気にはなりますねww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月5日 01:27 taka@ポメ爺さん
  • 新品ヤマハパワータービン交換

    タービンの交換です!! 110ヤマハパワーの新品タービンが手に入りました♪ チェイ購入時は、まさかこんな作業やるとは 思ってませんでしたね~(^▽^;) こんな作業になると一人では壊しかねないんで お友達の方々に手伝って・・・というか、自分が 手伝いみたいなものでした(;^_^A アセアセ まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年12月5日 00:17 taka@ポメ爺さん
  • ブースト計

    今まで使っていたブースト計! 車を買った時にはすでに着いていました!!しかし、なぜかイルミネーションの配線が根元から切られていたので光りませんド━(゚Д゚)━ ン !! アペックスのブースト計を貰ったのでソッコーで交換しました!!今度のはちゃんと光るので夜でも見やすく、しかも光り方がきれいなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月9日 00:05 90HOPEさん
  • ブースト計と油圧計を付けました。

    購入後、早速ブースト計を付けて、ノーマルの加給圧を見てみましょう。と言う訳で、ネットで手頃なものを探しました。取付け前。どノーマルです。 電気式なので、配線のみ引き込みました。あと、トラストのピラーパネルも購入しました。 今回は、油圧系はセンサーを取り付けていません。 電源は取りましたが。すでに日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月9日 19:52 てとらぽっとさん
  • デフィーのブースト計を付けましょう♪

    ココから圧を取ります♪ で、ココから室内に取り込みました☆ で、ポンと(笑) ブースト計は取り付け簡単ですね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年4月21日 13:28 jzxカズ(゚∀゚)@ゆとり♪さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)